私はこの
メンタル系のことと
リウマチのことを書いているブログのほかに
ランのことについて書くブログもやっていて
最近
走っていなくて
そっちは全然記事を書けていない
他の人の記事を読む気力もない
メンタルが弱って走れないという悩みが
今走る上で障壁となる最大のものなので
そんなことを書いても
走るのが好きな人に
共感してもらえるものではない
健康な人にわかってもらえはしない
誰かにわかってもらいたいから
書いているわけでもなく
まあ練習記録みたいなものだけど
最近の
走りに出ても
とぼとぼと途中で歩いてしまうような
練習内容をアップしたところで
何の意味がある?
GWで夫が休みで様子を見ていると
私は何かやるにも
気力を振り絞ってやらないと出来ないし
すぐに疲れてしまうが
(下手をすると朝起きた段階で疲れている)
夫は早くに起きて
午前も午後も活動して全然どうもない
時間があると
ホームセンターや実家へと
パッと出かけて行ったり
庭の手入れをしたり
買い物から帰って
またすぐ別のスーパーに
ちょっとのものを買いに行くとかもする
とても一緒には行動出来ない
私には1日ひとつぐらいしか物事は出来ない
夫は心身共に健康なんだなぁと思う
病気持ちじゃなければ
そんなふうに生きられるんだなと
正直羨ましくなる
そりゃもちろん
全く疲れないわけじゃないらしく
多少機嫌が悪くなったり
居眠りしてたりはある
でも
行動が気持ちの波に影響されることがなくて
私みたいに
しんどい、イライラする
気力がなくて出来なくて泣きそうになる
……みたいのはもちろん全然なく
羨ましさと
こんな私で申し訳ない気持ちと
自分を責める気持ちと
夫は
私の言動に対して
「どうしてそうなるんだろうねぇ」
と言ったことはあるが
たぶんもう諦めているのだろう
基本
責めはしないから
なんとか私は生き延びている
ああ
健康な心身が欲しい