今日精神科の診察です

記録のため前回の診察について書いたものを

アップします

今日の分はまた更新します


***


精神科と

泌尿器科の診察と

作業療法でした



まず泌尿器科


私は最近、夜2回から4回トイレに起きて

ちゃんと眠れてないのです

だから朝になっても疲れてる……

精神的にも下がってきました

億劫感がひどい

なんでもやる気が起きず

とても時間がかかります



私は3、4年くらい?前から

(はっきりいつからか記憶してない)

過活動膀胱で

3ヵ月ごとに

泌尿器科にかかっています

大学病院では

精神科と泌尿器科とリウマチ内科に

かかっています



トイレがものすごく近くなり

尿もれもあり

尿もれパッドを使う生活でした

ランのときなど特に困っていました

尿もれパッドを持って走りに出て

コンビニごとに寄ってトイレに行く感じ

フルマラソンなど4時間を超えますからねぇ

タイムに影響するのでトイレに寄りたくなく

擦れるのを覚悟で

尿もれパッドをして走っていました



精神科で事情を話すと

泌尿器科に紹介してくれました



最初はスピロペントという薬を2年くらい

そのあと

今飲んでいるべオーパに変わりました



最近のトイレの近さは

きっと泌尿器科で出されているべオーパが

効かなくなってきたのだろうと思いました


昨日

泌尿器科の診察で


これまでの主治医が転勤してしまい

若い先生に交代したのですが

状態を告げると

薬の調整は自分では出来ないと


なんだそれ……



水を多く摂っていませんか?

寝る前に飲む量を

減らしてください、ということ


リウマチのメトトレキサートで

気持ちが悪くなるので

水分を多めに摂っています

たくさん病気を抱えているとなかなか難しい


薬は変わりませんでした

起きないように

なんとか自分で工夫するしかない

眠剤を飲むか?

きっとそれでも起きてしまうなあ





次は精神科の診察



低めでしんどいのを

なんとかして欲しいと訴えました


ドグマチールを足すか?

という話になりましたが


この先旅行の予定があり


そういう時は薬はいじらない、ということで


薬は現状維持


億劫でも

なんとか頑張るしかない



海鮮丼とホッキの焼き物