またひとつ病気を抱えてしまいました



リウマチとの確定診断が出ました


リウマチとは

調べてみると

「免疫の異常により全身に炎症がおこり

   その結果日常生活が不自由になり

   寿命にも影響を及ぼす病気です」

「関節、皮膚、肺、心臓、腎臓、目、鼻、耳

   神経、消化管など

   さまざまな臓器に炎症を伴う症状が

   出ることがあります」

「身体の中に炎症が続くと、

 心臓や脳の動脈硬化を促進し、

 心筋梗塞や脳梗塞が起きやすくなったり、

 リンパ腫のような合併症が

 発生しやすくなることがわかっています」





前回の診察では

血液検査で

リウマチ因子の数値は高値でしたが

もうひとつ上がるはずの数値は低く

炎症反応も上がっていませんでした

だからリウマチとはまだ断定出来ない

ということでした


追加で

手の超音波検査をしました

詳しくはよくわかりませんが

関節の変形につながるような兆候が

はっきりと見られたようです



今回の診察では

すぐに

「リウマチです」

と言われました


淡々と

治療について

……薬を飲むのですが

説明されました


自分の関節を、自分で攻撃する

自己免疫疾患なので

免疫抑制剤を飲みます


薬は週に一度服薬

副作用止めを翌々日にセットで飲みます






月に一回血液検査を受けます




レントゲンではまだ関節の変形はなく

たぶん初期


遺伝はありません



大きな病気を抱えてしまいました



これからどうなっていくのか




幸い

いまのところ

軽い指の関節の痛みだけで

生活上支障はありません

瓶のふたが開けられないくらいかな

袋菓子を手で開くことができません



悪化して

いろんな症状が出なければいいのですが


はやいうちにわかって

初期から

薬を飲み始めるので


こちらも寛解を目指したいと思います