武蔵コーポレーション社長 大谷義武オフィシャルブログ

武蔵コーポレーション社長 大谷義武オフィシャルブログ

住まいで人を笑顔に。武蔵コーポレーション社長 大谷義武オフィシャルブログ

5月10日、当社でトップパートナーを務めている

RB大宮アルディージャのプレゼンツマッチが開催されました。

J2リーグ第15節・ベガルタ仙台との上位対決は

3-0快勝と素晴らしい結果でした。

 

私も社員とスタジアムに駆けつけ、サポーターの皆さんとともに勝利を分かち合いました。
サポーターの皆さんの熱気は、例年を遥かに上回る勢いで大変驚きました。

今後も、地域との結びつきを大切に、愛される企業を目指してまいります。

 

 

 

このたび『HRオンライン』(ダイヤモンド社)にて、私のインタビュー記事が掲載されました。

当社が続ける「人を大切にする経営」に注目いただき、今回の機会を頂戴いたしました。

 

記事の中では、私が武蔵コーポレーションを立ち上げたきっかけや、

現在注力している経営の方向性についても触れています。

当社は今年、34人の新入社員を迎えました。

人財採用が難しいと言われる中で、こうして若い世代がどんどん入社してくれるのはありがたいことです。


これからも若い力を活かして、関わる方に幸せになっていただける会社を目指してまいります。

▼インタビュー記事はこちらからご覧いただけます。
HRオンライン(ダイヤモンド社)
「令和の時代に、“人を大切にして、地域に貢献する企業”が輝く理由」

 

 

物件をご購入いただいたオーナー様からお喜びの声をいただきました。

 

他社様とも検討した中で、初めての不動産投資に当社をお選びいただき嬉しく思います。安心して運用しながらも節税効果も取れる物件をご紹介出来ました。

また、豊富な物件数と多くのオーナー様がいらっしゃることが、将来的な売却の際にも安心いただける材料になったとの事です。

 

現地へご案内の際にも、大規模修繕のクオリティもご評価いただき安心してお取引が出来たと嬉しいお言葉をいただきました。

 

 

実際にいただいたお声は、以下をご覧ください。

-------------------------------------

今回初めての不動産投資となりましたが、担当の楢崎さんの対応が非常に迅速かつ的確で、安心して購入まで進めることができました。こちらの質問にも毎回丁寧にご回答いただき、信頼感を持って相談することができました。

 

他社とも比較検討していましたが、武蔵コーポレーション株式会社さんは取り扱っている物件数が非常に多く、多様な物件情報をご提供いただく中で、自然と知識を深めることができました。

 

多くの物件を扱っている会社だからこその情報量は、将来的な出口戦略を考えるうえでも大きな強みだと感じています。投資家のすそ野が広い分、売却を検討する際にもスムーズに進められるという安心感がありました。

 

 

また、今回はサブリース契約付きの物件を購入したため、賃料の変動がなく、キャッシュフローの見通しが立てやすかった点も非常に魅力的でした。金利上昇は市場環境の影響を受けるため避けられない部分ではありますが、一定の利回りが確保されていることにより、金利変動に対してもクッションの役割を果たしてくれるという点も、投資判断の安心材料となりました。

 

今回は節税を目的とした投資で、できる限りフルローンが組める古めの物件を選びましたが、今後も複数物件の購入を視野に入れており、引き続き武蔵コーポレーション株式会社さんと長くお付き合いさせていただきたいと思っています。

-------------------------------------

↓お客様からのお声は随時こちらに更新しております。

https://www.musashi-corporation.com/voice/