稲荷山は
推定6世紀後半から7世紀初めころの 古墳群らしいです
稲荷山稲荷社が地名の由来でしょうか
祭神は 豊宇気毘売命(とようけひめのみこと)
稲荷山の古墳群跡は現在
埼玉県営 狭山稲荷山公園
稲荷社は 公園の隣にあります
公園内の ひまわり
公園内には ヤマユリの案内板はありません?
公園の管轄エリアを過ぎたところは稲荷山緑地保全地区
ここが稲荷山公園
登って行くと上には稲荷山公園の見晴台があります
その奥は住宅街ですが稲荷山稲荷社があります
見晴台の下の斜面には
ボランティアの方々が
ヤマユリの自然育成や保護に努めています
香りが とても強いです ♪ ♪ ♪
幼い頃は 実家の林でも
近所の林でも見ることができたのですが・・・
実家の近くでは
他から来た 心無い人達が・・・
「きのこ」の時期にも
他府県ナンバーの車が よく止まっています
何でこんなところに駐車しているの?
実家で聞いたところによると「きのこ盗り」らしい
自然に 咲いているお花は
そこに行けば 会えるのにね
ヤマユリの花は
日本固有種らしいです
ヤマユリに限らず
ユリの球根は
何年かすると いつの間にか消えてしまうんですよ
種から栽培をすると 何年もの時間がかかります
ボランティアさん(女の人)のお話 とても楽しかったです
おかげでステキな時間を過ごすことができました
やさしいボランティアさん ありがとうございました ♪
自然を大切に保護しましょう ♪