
【引退】ナイトエラント・ソロフィオーレ・エポカドーロ(種牡馬)
ナイトエラント
6/29
小倉2R 晴 良 3歳未勝利 芝12001:11.5(3.3) 14/17 56高杉吏麒 502(+12)
ソロフィオーレ
7/26
新潟12R 晴 良 3歳未勝利 芝14001:25.1(4.3) 17/17 52石田拓郎 420(-4)
だいぶ前のオハナシですが、2022年産駒の2頭はともにたった2戦で引退となってしまいました。。。
まぁ、覚悟は出来てたんですけどね。
ナイトエラントは早い段階でノドがダメと判明して何とか回復をと願っていましたが虚しくも…
ただそんな状態でも藤原せんせいを初め陣営の皆さんの「何とかしてあげたい」との思いはレポートから十分伝わってきました。
個人的には先鋭揃いの藤原英厩舎でいつ放り出されてもおかしくないと思っていましたから。
レース振りを見てもノドさえ良ければ全然違っていただろうと感じます。
対してソロフィオーレは…
力量的なものが…とは思いますが、デビュー戦後順調さを欠いて、出走させた2戦目が熱中症ぎみでタイムオーバーとは。。。
ナイトさんと比べて陣営の熱量も…
たとえどうしようがなくても、レポから「何とかしてあげたい」というのが伝わってくれば印象はぜんぜんちがうんですよ。
過去出資したなかで、伊藤圭せんせい、青木せんせいはそれがとても伝わってきましたし、そういう厩舎ならまた是非出資してみたいとおもう訳ですよ。
まぁどんなことにでも通づることですよね。
しかし、ワタシの「種牡馬リーディング上位の産駒は走らない」のジンクスは健在。。。
大丈夫か
コンゴウフジ…
(まぁ今のところコントレイル産駒は期待ほど走ってはないし💦)
そしてエポカドーロも種牡馬を退くことになってしまいました。。。
https://news.yahoo.co.jp/articles/85f5074a9f9b04006b289d91019fb2c8d3532314
現3歳が地方競馬で徐々に活躍馬がでてきてさぁこれからというなかで突然の報に驚かされました。
ちょうど仲間内で来年はアローに見学に行きたいなと話していた翌日のニュースだったので余計に…
しかし、しっかりと余生を過ごせる環境に移れたのはとても幸運だったのではないでしょうか。
なんとか来年は会いに行けるように頑張りたいと思います。
『推しは推せる時に押せ』
とはよく言ったものです。
まずは残された貴重な産駒から活躍馬が出るように祈りたいですね。
がんばれ愛馬たち
エコバッグ持ち歩いてる?
▼本日限定!ブログスタンプ