5/10 | 真・ぴーちの電撃日記!~<<伸び脚豪快絶好調!>>

5/10

 さて、いよいよハムスターになる季節となりました。

ニヤニヤ

 

 


トレッドミル@東京体育館

土曜恒例朝ランから金曜恒例トレミに。

 

東京体育館は23時まで開いてるので、仕事終わりにイケます。

まぁ、700円もするのですが…

 

富士登山競走の攻略法を今一度リサーチしてみると「鏑木トレミ」が出てきますが、皆さん書いてることがチガう。。。

あんぐり

 

とりあえず、手始めにと

傾斜8%・7km/h 25分→傾斜15%・7km/h 25分

をやってみることにしました。

 

じっさい

-5min 5km/h 0%
-25min 7km/h 8%
-35min 7km/h 15%

-50min 6km/h 15%





最初の5分はアップがてらのwalk。

25分までの8%は結構余裕残しでできました。

問題は15%になってから。

なんとか10分はヤリ過ごしましたが、耐えられなくなってスピードダウンしても手すりを持つ場面が多かったです。。。

 

心拍グラフは差が歴然…

どうにかこうにかで計50分終了

 絶望


一説によると15%・7km/hで60分が山頂コース完走の目安だそうです。

 

まぁ、初回ですし積んでいってクリアできるようにしたいです。

 

終了後、東京体育館には風呂があるので、銭湯➕200円弱とかんがえればまぁ笑

 

そして帰路&翌日のグッタリ感はこれまでのウルトラとは全く質の違うモノ。


考えてみればコロナも挟んで5年くらいしっかり富士登山競走へ向けての練習ってしてないですから、ケア・リカバリーも考えていかないといけないですね〜

真顔


ほな!パー

 

 

あなたの地元のご当地キャラは?

 

 

 

 

 

 

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう