高尾山系キジョウランの穂絮 | 俳句とお星様と山歩き

俳句とお星様と山歩き

俳句は、日々の散歩の頂きものです。お星様の話は、今は中断中です。山歩きは、主に奥多摩周辺が主です。2006年1月6日に開設したヤフーブログから移転してきました。よろしくお願い申し上げます。

 

野水仙崖高上る海の波

 

今日は、義理の兄の家族と昼食会でした。余り物の俳句ですが。


一輪にひとつの笑顔水仙花
野水仙吾を育てし海ならむ
水仙に少女屈みてゐたりけり

数へ日のぽつりぽつりと雫落つ
数へ日のどこまでも空広がれる

本堂は舞台造りや冬至粥

読了のものを束ねて年の內

吟行の案内をして年の內

ピン札を備はることも年の內

冬の川寝まりて細りをる大蛇
風もまた海へと流れ冬の川 
橋の影己の影や冬の川

小橋抜けすぐに冬菜の無人市

鰤起し金沢駅に鼓門

縛られてこその白菜旨味かな 

冬凪へ水脈を広げて連絡船

窓越しのポインセチアと玻璃細工

住宅地つなぎてをりぬ葱畑

背を正し臍に気合や寒稽古

子ら遊ぶ参道へつと竜の玉

桃色の手袋が差す指の先

旅館下駄音立ちあがる霜の夜

みな触るる追ひ風童子日脚伸ぶ

寒木瓜や自づと和みゆくこころ

木菟や先祖の墓のある辺り

しどけなく風花へ伸ぶ子供の手

和すといふ音の深みや神楽笛

冬ぬくし日向和田てふ駅舎かな

相輪と結ばれてゐる冬満月

先端の雫透明青氷柱