横手山山頂のマツムシソウ | 俳句とお星様と山歩き

俳句とお星様と山歩き

俳句は、日々の散歩の頂きものです。お星様の話は、今は中断中です。山歩きは、主に奥多摩周辺が主です。2006年1月6日に開設したヤフーブログから移転してきました。よろしくお願い申し上げます。

 

なにもかも映す池塘や今朝の秋

 

午前中少し降りそうな気配がありましたが、降らなかったです。

 

立秋の分かれて出会ふ渓の水

立秋の雨雲南より来る

今朝の秋暗雲垂れしままの峰

膝立ててする運動や今朝の秋

秋立つや街に一軒金物店

秋蝉の抱かれてゐる大樹かな

遮断機の降りたるままや秋暑し

ジーンズの上下でゆける秋日傘

秋灯し通りにコインランドリー

ゲーセンは十時開店秋団扇

秋霖や地下に書店と喫茶店

壁画あるコンコーストを祭笠

秋日傘デッキを降りるエスカレーター

街路樹の高さ長さや涼新た

秋天に棲みなすものにある息吹

秋天に望む連山果もなし

秋の実を抱ける森の重さかな

秋の山飛行機滑りゆくごとく

生かされて今出会ひたる秋の景

秋の雲自由に節理ありにけり

秋天のかくも純粋なりしかと

稜線の連なる地平涼新た

濁りなき秋天に置く絹の雲

屋上の庭の薄のさびしさよ

葉のそよぎ梢のそよぎ涼新た

木道へつんとすまして桔梗立つ

白桔梗一輪あれば足れる庭

一輪の背筋定かに白桔梗

屋上の小径をゆかば涼新た