タテヤマリンドウとホソバコゴメグサ | 俳句とお星様と山歩き

俳句とお星様と山歩き

俳句は、日々の散歩の頂きものです。お星様の話は、今は中断中です。山歩きは、主に奥多摩周辺が主です。2006年1月6日に開設したヤフーブログから移転してきました。よろしくお願い申し上げます。

 

雲去りて空にぶらりと釣船草

 

今日は、天気が良くなると思っていたら、とても不安定な天気でした。

 

それぞれが宿す御魂や釣船草

釣船草峠が国の境なり

霊山が生み継ぐ雲や釣船草

葉裏より天へ羽ばたく釣舩草

玻璃ばかり多きビル街秋暑し

秋暑し朱の色混じるマンホール

歓迎の仲居ずらりと秋暑し

無人なる体育館や秋暑し

人並ぶ辻占ひや秋暑し

まほ一杯勧められたるむかご飯

小料理のくづし懐石むかご飯

仲直りする昼の酒むかご飯

借景とする御岳山むかご飯

山の基地なりし民宿むかご飯

菊まくら夢に楊貴妃現るる

大家族なりしむかしや菊枕

面長な亡き母のこと菊枕

艶の良き大黒柱菊枕

板の間に嬶座と横座菊枕

訪ねゆく東吉野や鹿火屋守

山になき緩衝地帯鹿火屋守

獣の目弾くひかりや鹿火屋守

静けさが運びくる夜気鹿火屋守

収穫を控へて森の鹿火屋守

菊人形命幾つの集まれる

菊人形まづ歳三の男振り

菊人形命新たに佇みぬ

割箸がほつれ直して菊人形

菊人形一幕といふ修羅場かな