チングルマ | 俳句とお星様と山歩き

俳句とお星様と山歩き

俳句は、日々の散歩の頂きものです。お星様の話は、今は中断中です。山歩きは、主に奥多摩周辺が主です。2006年1月6日に開設したヤフーブログから移転してきました。よろしくお願い申し上げます。

イメージ 1
 
鬼百合を咲かせ安達ヶ原の塚
 
まあ、ワンパターンみたいなものだが、鬼百合とくれば、これである。
 
本当は、高嶺に咲く小鬼百合が大好きで、年に一回は、見たいものだと
 
思っている。それでも百合は百合で、うつむいて咲いているところが、
 
何とも良い。
 

最後まで落ちぬ線香花火かな
夜空てふ宇宙の息吹キャンプ場
皮鯨むかし給食ありにけり
箱庭に創造主のこころかな
煮て食べるもののひとつにメロンかな
アステカもマヤもインカも玉蜀黍
建物の屋根のごとくに青葡萄
遠くなる里片蔭の甲板
憧れの人も来てをり海水浴
花嫁の白ひドレスやラベンダー
雪代の峰四方に置く信濃かな
茅の輪はも作法どおりに潜りけり
大原女姿で通る紫蘇畑
捨猫の声かと思ふ草いきれ
夏の蝶争ふやうに高みけり