鏡池 | 俳句とお星様と山歩き

俳句とお星様と山歩き

俳句は、日々の散歩の頂きものです。お星様の話は、今は中断中です。山歩きは、主に奥多摩周辺が主です。2006年1月6日に開設したヤフーブログから移転してきました。よろしくお願い申し上げます。

イメージ 1

散る紅葉帰るがごとく鏡池


安息は思索に似たり寒の鯉

小春日の演習場に白煙

短日や朝夕闇の通勤路

奈良へ行くくらがり峠柿落葉

七五三かまどの神の居る社

冬菊の彼岸此岸と咲き競ふ

咳すればチラリ横目の車内かな

道祖神裳裾明るき柿落葉

木枯しや路地と路地とを結ぶ路地

海沿ひの銀杏落葉や熊野道

夜半の冬眉毛の薄き人ばかり

一日につけし節目の寝酒かな

鳥一羽つぶすもてなしきりたんぽ

冬の日の付け句に惑ふ庵かな

冬服の肩に疲れのありにけり