こんにちは。

今日も晴れて暑いてへぺろ




さて、昨日行われた天皇杯4回戦。

まあ~荒れましたねチュー

荒れたといっても試合結果ではなく

一部の浦和レッズサポーターが暴走。

同じJ1の名古屋グランパスに3―0と完敗。うっぷんがたまっていたのか、試合後に一部のサポーターが暴走。

警察も出動する事態に発展。


そういえば3回戦でもFC東京サポーターが席から花火を打ち上げたり、東京ヴェルディの親会社の店舗看板を破損するなどの行為があり、厳しい処罰が出ました。


とにかく、一部のJリーグサポーターの暴れっぷりには許せない。

浦和レッズならびに暴走したサポーターらへのどんな処罰が出るのか、気になります。






話は変わって、選手の現役引退が相次いで発表されてます。

昨日、パルマGKジャンルイジ・ブッフォンが現役引退。
パルマ、ユベントス、パリ・サンジェルマンでプレー。

特にユベントスでの在籍が長くて、自分が海外のフットボールを見始めた頃からユベントスでプレーしてました。

もちろんイタリア代表でも活躍し、2006年ワールドカップドイツ大会で優勝。

45歳とまだ現役をしていたのには驚きました。




先週はレアル・ソシエダMFダビド・シルバが現役引退。
2020年夏からレアル・ソシエダでプレー。

今シーズンも現役続行をするはずでしたが、しかし練習中に左ひざ前十字靭帯を損傷。

長期の離脱で現役引退を決断笑い泣き


エイバル、セルタ、バレンシア、マンチェスターシティ、レアル・ソシエダでプレー。

自分はバレンシアにいた頃から知っている。
ビジャ、マタがいて、ウナイ・エメリ監督がいた頃のバレンシアは良かったなぁ~ウインク


2010年夏にマンチェスターシティへ移籍。
エディハドスタジアムの前に銅像が建立するほどの大活躍。


もちろんスペイン代表でも大活躍。2010年ワールドカップ南アフリカ大会、2008年と2012年EURO大会で優勝。スペイン代表が輝いた一時代に活躍。





あと

ディエゴ・ゴディンも現役引退。

アトレティコ・デ・マドリーで長年プレーし、ラ・リーガやUEFAヨーロッパリーグ優勝に大きく貢献。

ウルグアイ代表でも活躍。





新しい選手が登場すれば、ベテラン選手は力が衰えたら退くしかない。

いつか必ず来る現役引退。

長い間お疲れさまでした。そしてありがとうおねがい笑い泣き