こんにちは。

今日は春分の日。




東京の桜も開花して、今週あたりが満開だとか。

まだ3月下旬なのに咲くのが早いですね。温暖化も影響しているのでしょうか?




さて、開催中のワールドベースボールクラシック(WBC)2023。

準決勝に入り、日本はメキシコと対戦。

9回表が終了して4ー5とメキシコが1点リード。

残すは9回裏。もうあかんと想われたが、今大会不振だった村上宗隆のサヨナラヒットで逆転勝利し、決勝進出爆笑
なんというすごい試合。

決勝戦は日本 vsUSA。明日行われます。





話は変わって、世界最古のカップ戦エミレーツFAカップ。

週末に行われた準々決勝の試合結果。



(18日)

マンチェスターシティ vs バーンリー
2部チャンピオンシップで首位のバーンリーですが、しかしマンチェスターシティの前に全く歯がたたなかった。

ハーランドがまたしてもハットトリックの大活躍で、マンチェスターシティがすんなりと準決勝進出。




(19日)

シェフィールドユナイテッド vs ブラックバーンローバーズ
2部チャンピオンシップ対決となった試合。

ブラックバーンが先制し、シェフィールドユナイテッドが同点が追いつく展開。

だがブラックバーンが前半のうちに勝ち越して、試合を優位に進める。

ところが後半、シェフィールドユナイテッドが2ゴールを決めて逆転して勝利。

シェフィールドユナイテッドが準決勝進出。




ブライトン vs グリムズビータウン
準々決勝に進出した4部リーグ2のグリムズビータウン。

しかし相手はプレミアリーグのブライトン。力の差は歴然で、ブライトンの前に完敗。

三笘は先発出場し、ゴールを決めて大活躍。




マンチェスターユナイテッド vs フルハム
唯一のプレミアリーグ対決となった試合。

前半はスコアレスで終了。

後半にコーナーキックからミトロヴィッチのゴールでフルハムが先制。

だがしかし72分、試合の明暗をわける出来事が‥

サンチョのシュートがエリア内でウィリアンの腕に当たったとしてVARチェックが入り、マンチェスターユナイテッドにPKのチャンス。

腕に当たったウィリアンはレッドカードで退場。そしてさらにレッドカードに抗議したマルコ・シウバ監督と先制ゴールしたミトロヴィッチもレッドカードで退場。

短時間で3人の退場者を出してしまったフルハム。

流れはマンチェスターユナイテッドへと移り、ブルーノ・フェルナンデスがPKを決めて1―1の同点。

同点になってすぐにサビッツアーのゴールで逆転。

最後にはブルーノ・フェルナンデスのゴールで追加点を決めたマンチェスターユナイテッドが準決勝進出。



準々決勝は4試合すべて90分での決着となりました。




次の準決勝組み合わせ抽選会が行われ、対戦カードが決まりました。
ブライトン vs マンチェスターユナイテッド
マンチェスターシティ vs シェフィールドユナイテッド


マンチェスターの両クラブがわかれましたが、決勝ではマンチェスターダービーを観たくない(^^;



準決勝からはウェンブリースタジアムでの開催。



エミレーツFAカップ準決勝は現地時間4月22、23日に行われます。