こんにちは。

今日で11月が終わります。




さて、今日は書くことがいっぱい。


まずはマンチェスターユナイテッドの監督問題。

既報通りにラルフ・ラングニックさんが今シーズン終了までの暫定監督に就任することが発表。
そしてシーズン終了後は役職に就く。

マンチェスターユナイテッドの再建をラルフ・ラングニックに託した。

果たして、復活させることができるのか。注目ですニコニコ




次にFIFAクラブワールドカップ。

来年2月にUAEで開催。その組み合わせ抽選会が行われました。
まずはアル・ジャジーラ(開催国代表) vs オークランドシティが対戦。

勝利すると、2回戦はアル・ヒラル(サウジアラビア・ACL王者)と対戦。

2回戦で勝利したクラブが、準決勝で我がチェルシーと対戦。

オークランドシティの勝ち上がりは低いでしょうから、いずれにせよ中東のクラブと対戦する可能性が高い。


本来であれば日本での開催‥

ただ当時(9月)の状況下では感染者が多く、開催は困難。開催を返上。

今であれば感染者数も少なくて開催できるのに‥

しかしオミクロン株の発生で、今日から新規外国人の入国が停止にチュー笑い泣き

うーん、開催してほしかったが、それよりも感染者の再拡大を防ぐことが先決。

人々の生命を守るのが優先ですからね。





さあ、やっと今日のメインであるバロンドール。

フランスフットボールが主催するバロンドール。


今年のバロンドールは

リオネル・メッシが受賞爆笑

7回目の受賞おめでとうございます。

もちろん最多回数。

うーん、バルセロナやパリ・サンジェルマンでの活躍はいまひとつなのに、アルゼンチン代表での活躍ぶりが高かったのでしょうか照れ


ちなみに

2位はロベルト・レヴァンドフスキ
3位はジョルジーニョ

ロベルト・レヴァンドフスキは昨年も今年もゴールしまくりなのに、受賞できないのはなぜ?





21歳未満の選手が対象のコパ・トロフィーには

ペドリが受賞爆笑
バルセロナでの活躍を見れば、受賞は妥当といった感じ。



GKが対象のヤシン・トロフィーには

ジャンルイジ・ドンナルンマが受賞爆笑
ドンナルンマが受賞ですか。

うーん、ミランやパリ・サンジェルマンでの活躍はいまひとつなのに、EURO2020での活躍ぶりが高かったのでしょうか。



クラブ・オブ・ザ・イヤーには

我がチェルシーが受賞爆笑爆笑爆笑
そりゃそうだニヤリウインク

男子も女子もチャンピオンズリーグ決勝に進出。特に男子は2回目の優勝したから受賞は決まりニコニコ





最後にクリスティアーノ・ロナウドがフランスフットボールの編集長に噛みつく。いや噛みつくは大げさで抗議するなど、今年のバロンドールはいろんな意見がいっぱい。


プレミアリーグあるいはイングランドの評価が低すぎるような気がする。


もう何だか人気投票のような感じのバロンドールチュー