朝から雨がザーザー大降り。


色んな保育室を覗くと、こんな風景が見られました。








七夕飾り作りです。


各家庭で笹の葉に飾りつけをする風習はだいぶ減ってきているように感じますが、


幼稚園では毎年笹を準備して飾りつけをしています。







各クラス、折り紙等を使って飾りを作っていますが、


個性豊かな飾りを発見しました!






三角と四角と長四角を繋げて・・・



いか!







のりで長く繋げた折り紙をくるっと丸めたら・・・



なんか、帽子みたい。






面白いでしょう?


子どもたちの発想や工夫が光っています。






また、定番の折り紙を繋げた飾りを作る子どもたちは、


いかにながーーーい飾りにするかとコツコツ取り組んでいます。





ほら、見て!



背伸びしても届かないくらい、ながーくなったよ!






こちらでも、ぺたぺたぺた。


目指すは、保育者の身長よりもながーい飾り。


長く繋げては、保育者と背比べして、を繰り返している子どもたちでした。







一方、年長さんになると


ハサミを使ってひと工夫することが楽しくなる様子。








折り方やどこをどう切るかで模様が変わる、飾り切り。








網飾りを応用したもの。






そして、

願い事の書かれた短冊も見つけました。



“ぴあのがひけますように”    “じ(字)かけますように”


叶うといいね⭐︎









みんながせっせと作っている飾りは、園内にも飾りますが、


6/25(火)に年長さんが代表で山型屋へ七夕飾り付けに行ってきてくれます。


山型屋1号館正面玄関向かい、時計屋さん近くに展示される予定ですので、


ぜひ見に行ってみてくださいね。