5/13(月)・14(火)・16(木)は、

保育参観がありました。


今年度初めての保育参観。

子どもたちは、

お母さんたちが幼稚園に来る日♪

と、楽しみにしていました。



年長うみ組さんは、わらべうたを通して

体をいっぱい動かして遊びました。


背中と 背中を ぴったんこ





ねぼすけの「もぐらどん」に

捕まらないように、逃げて、逃げて!!






年長そら組さんは、ミニアルバム作り。


折り紙や切り紙、

セロファンでの貼り絵など、

思い思いの飾り付けをしました。

保護者の方には、

お子さんの名前の由来も書いてもらい、

親子での写真もパチリ📷

完成するのが楽しみですね。


ふれあい遊び「めぐろさんをまいて」

お膝に座ったり、

ぎゅーってしてもらったりが

とっても嬉しそうでした。





年中少にじ組さんは、

運動要素をたっぷり盛り込んだ

ふれあい遊び。


大人にとっては

なかなかハードでしたね(笑)

体を張っていただき、
ありがとうございました!!



年中少つき組さんは、制作遊び。

身近な素材でカラフルいも虫を作り、

それがちょうちょにへーんしん!



ちょうちょ〜 ちょうちょ〜

なのはに とまれ





年中少ほし組さんは、

親子で楽しむわらべうたをしました。

親子のふれあいの後は、

みんな一緒に輪になって。




満3歳児ゆめ組さんは、

シフォンを使って、


大きな布に大興奮でした!



いつもは、ご家族の方と

離れて過ごす場所であるはずの幼稚園。

その幼稚園で一緒に遊べるということは、

子どもたちにとって特別な日で、

とってもとっても嬉しそうでしたね♪

普段の園生活の中でも、

その素敵な笑顔を

たくさん引き出すことができるよう、

わたしたち保育者もいっぱい遊び、

一緒に笑い合い、

日々を全力で楽しみたいと思います!!




保育参観の後には、

保護者会のほうでも

たくさんご協力をいただき、

本当にありがとうございました。