ご覧いただきありがとうございますニコニコ


私はパート主婦のゆーゆママです。

夫、息子(6歳)、娘(1歳)の4人家族。




投資で失敗した夫。

消費者金融からの多額の借金で、現在は債務整理の手続き中。


これまでの事はテーマ「お金」で書いています。


これからの生活をどうしていくのか…

どうなっていくのか…




今現在の日常も含めて、ゆっくり気ままに書いていこうと思います花


いつもありがとうございます(^^)


続きです。




夫は弁護士費用をネットで支払いしていました。


は?という怒りの感情。

さらに夫の態度にも腹が立っていました…




私「ネットで支払いしたって………いや、お金渡したときに好きにしていいって言ったけどさ…」


夫「証明書とかなんとか言うし、弁護士に確認して領収書出してもらう事になったから、ネットにした。」


私「それならそうと、支払いしたときにすぐ連絡欲しかった。仕事中も不安だったよ。なんで私から聞かないと報告してくれないの?」


夫「はぁー。自分から話そうとしたけど、今日弁護士とも色々あって、話せなかった。だから話すタイミングをみてたんだよ。俺のタイミングってのがあるんだよ!」


(私の心の声)

どういうことよ?!

お前のタイミングなんて知らんしな!


夫「弁護士と話したときに、『あなたが支払いしてくれないから、こっちも何も進められない。あなただけの事をやってる訳じゃないんです。』って言われた。」


(私の心の声)

そんなんあたり前だろ。

え?

ちょっと弁護士さんから怒られただけで話せなくなったの?

メンタル弱すぎん?!


夫「請求書きたときに、自分から連絡しなかった俺が悪いけど、俺も思う事あって…でも弁護士にはもうスミマセンしか言えなくて。」


(私の心の声)

お前の言い分なんて関係ないからな!


夫「でもさ、それ◯◯(私)に言ったら、また謙虚になれって言われると思って……だからなかなか言い出せなかった………」


私「そりゃそうでしょ。●●(夫)にも言い分はあるかもしれないけど、こちらが悪い事なんだから全部受け止めないと。そういう思ってる事を、もっと自分から話してくれないと分からないよ。」


夫「うん………ごめん。」





はぁ〜ダッシュダッシュダッシュ
こいつ何も変わらんな。
プライドだけは一丁前に高くて、怒られたらすぐ凹む。
メンタル弱すぎ。
そんで都合が悪いと自分からは話さない。

結局、今後は①支払いした領収書を出してもらうこと、②書類作成のやり直しをするために弁護士事務所に行くことが行われるらしい。

夫から連絡とるのか、弁護士さんから連絡くるのを待ってる状態なのか分からないけど、進展なさそうなら、今度は私から弁護士さんに連絡とってみようと思います。



もう夫は頼りにならない!

今までは弁護士さんとのやりとりに私は入らなかったけど、夫だけに任せていたら進まない気がする。
というか、
絶対進まん凝視

借金問題は夫の問題だけど、今後の返済は家計にも関わってくるからね!
ちょっと今回の件で、私も反省しました。
反省を必ずいかして、今後の弁護士さんとのやりとりをスムーズに進めていきます。





また進展あれば報告させて下さい!
長々読んで頂きありがとうございますキラキラ