あらかぶ大明神の川魚水族館ブログ
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

長崎帰省(かるーく磯を食べてみた)

皆様こんばんわー。

あらかぶは法事にて11/24~27(本日)まで長崎の実家に帰省しておりました。

法事ではありますが、小学生来の友人らとの密会(飲み会)もきっちりと済ませ、
お昼には懐かしい地元のちゃんぽんも配達注文

「あづまや」さんのちゃんぽん
やっぱり幼少の頃から慣れ親しんでいた味は格別です。
ぺろりと平らげました。


腹ごなしに海岸へ一服しに。

 
 
「ぷはぁー。」
海を見ながらのタバコはうまい。

ついでに何かいないか探索。

カメノテとヒザラガイ、ニナしかいないですね。。
とりあえず

「カメノテ」
 
「ヒザラガイ」 
決してダンゴムシではございませんw
などを物色し少しお持ち帰り。

カメノテは澄まし汁にし、ヒザラガイは湯がいて刺身にしました。
あ、いっときますが地元の島民はこれらを取って食べようなどとは
決して思いません。魚釣りの餌にもしません。あくまでも放置です。
あらかぶが変わっているだけです。

ここで、事件発生。。。。。

あらかぶが地元の友人(JA職員)の職場へ遊びに行き、帰宅してみると
あらかぶ 「あら?。。。。。澄まし汁と刺身は??」
母 「きもちわるいしほかしたで。」
あらかぶ 「・・・・・・。」 
あらかぶはよい年なので怒りません。 ただ、ブログ用に器に盛り付けた
写真だけでも撮らせてほしかった。^^

味見はしたので感想ですが、カメノテの澄まし汁は魚介系の出汁が良く出て
非常に美味です。身も小さいですが付け根の薄皮(黒い部分)を剥くとピンクの
身がついておりこれまた美味!
カメノテの澄まし汁は本当にお勧めです。味噌汁よりも澄ましの方が素材の
味がでます。

あと、ダンゴムシ もとい ヒザラガイですが湯がいて表面の鎧みたいな殻を
剥いで、脇のザラザラもこそげ落とし内臓を取って氷水に潜らせます。
刺身醤油だけでも良いですがそこにゆずコショウをわさび代わりに付けて
食べると「う~ん」美味。
注意:湯がきすぎると硬くなります・。・
もちろん、アワビやトコブシには負けますが、見た目の割には食べれます。

興味のある方は是非どうぞ!

水槽リセットとオイカワ君

皆さんこんばんわー。

11月に入り寒くなってきましたねー。今年は寒くなるぞーと思っていましたが
どうも暖冬になるようですね。

今日はナマズ水槽と小鮒水槽の水換えを行いました。 この二つの水槽は
底面ろ過(大磯砂)使用なので「バシャー」「ドバーー 」で終わりなんですが^^
あ、言い忘れていましたが先日我が家のドンコ将軍がお亡くなりになりました。
 
「ドンコ将軍 生前のお姿」
我が家に来た頃はまだ子供でしたが、成長するにつれご主人様の顔も覚えてくれ水槽に手を
入れると手のひらに乗って来るほど慣れていました。
最後に体長を測ったら19cmでした。まだまだ大きくなったでしょうに。
何が死因だったのか未だにわからないのですが、可愛い子だっただけに本当に残念です。
心残りはペアーで飼育して子供の姿を見れなかったことですね。
また、機会があればドンコ将軍2世を育てたいと思います。

それでは水替えの話に戻りますが、皆さん水の中和剤はどうされていますでしょうか。
中和剤は安いけど水槽の数が多いと直ぐになくなるし意外と不経済ですよね。
ベテランのアクアリストであれば当然だと思いますが、我が家でも昔ながらの「ハイポ」を
利用し自作のコントラコロラインを作って使用しています。
作り方は簡単で

 
「ハイポ」 を利用します。
500mlの水にハイポを25粒(1粒0.1g)を入れ溶かすだけ。
水の中和にはバケツ1杯(10ℓ)に対して2mlの中和溶液が必要ですので作成した
500mlの中和剤溶液でバケツ250杯(2500ℓ分)中和可能の計算
ハイポ1個(200円/100g入り)でテトラ社コントラコロライン(1ℓ)でたとえると20本分を作れます。(たぶん^^;
テトラコントラコロライン(1ℓ)=700円 × 20=1,4,000円
バカになりませんよねー。  ハイポ様様です

はい、水替えネタはこれで終わり!

それではお題の水槽リセットネタで。

我が家の40cm水槽2本をリセットしました。

★ リセット前 ★
 
 
左 : 底物水槽 (低床:ボトムサンド、ろ過:外掛け&投げ込み)
右 : 川魚ストック水槽 (低床:なし、ろ過:外掛け&投げ込み)
*二つともいまいち調子が良くなかったのと、右側のストック魚達が全て
 ナマズ軍曹の胃袋に収まったのでリセット!

★ リセット後 ★

左 : えび予定水槽 (低床:サプリソイル、ろ過:外掛け&投げ込み)
右 : 底物水槽 (低床:赤玉土、ろ過:外掛け&投げ込み)
*左側にはパイロットとしてグッピー軍団に入って頂いております。右側は川で採取した
 底物軍団を入れています。今のところ順調。


ナマズ軍曹の口に入らないサイズのオイカワ君は数匹飼育中。
 
オスは婚姻色が出て綺麗ですね^^


それではごきげんよう!





K川プチガサ


皆さんこんばんわ。
先週久々にゴルフの打ちっぱなしに行き、筋肉痛が
3日間も残り体力低下にショックを受けているあらかぶです。

ブログはかな~りサボリ気味でしたが
活動記録はしっかりと携帯やデジカメで撮影してるので、
ボチボチ貼り付けながらご紹介を。

まずは水槽にドジョウがほしかったのでドジョウガサに行った
記録から。

 
 

狩場へ行く道がえらいことに。。。なっとるではないかw
必死に乗り越えて。

到着。
砂地を砂子と掬い取ると。
 
「カワヨシノボリ」
 
「カマツカ」
 
「ドジョウ」 GET♪
 
「シマドジョウ」GET♪
カワユスw

目的は達せられたのと、スズメバチがウロチョロして怖かったので
帰宅ww


元気に育ってほしいものです。


それではごきげんよう!


田舎のヨットハーバーで五目釣り

こんばんわー。


里帰り第二段のネタですがブログタイトル通り実家から歩いて5分かからない
くらいのヨットハーバーで五目釣りをしました。


ヨットハーバー入り口付近。
水が澄んでます。
 
バスクリンの風呂みたいw
長崎の海はは日本海でもなく太平洋でもなく、もちろん瀬戸内海でもなく
東シナ海といいます。

 
ズン
 
ズンズン
このヨットハーバーはアジ釣りの穴場でいつもバケツ3杯は
もって帰れるほど釣れます。



さー!アジの神よ降りて来い~!!

 
あ、あれ?? グレっ子?



 
またグレっ子??
君たちはいいいからさ、アジつれてこーーい!


 
さ、サンバソウ、、、、、 いや、君の可愛さはよくわかってるからさ。
アジ君たちを呼んでくんない??w



しばらくすると、強烈なアタリが。。。。
てか、仕掛けは小さなアジを釣るサビキだぞww おまえら加減せえよ。







「ぐへっw」。・。・/
アイゴ兄さん(長崎ではバリと言う)じゃないですか、お久しぶり。。。^^;
君の毒針には刺されたくない><
足で踏みつけて針をはずしさようならw
しばらくアイゴ兄さんたちのいじめ(40cm超えに3つも仕掛けを持って
いかれた)に耐えながらアジを狙いましたが結果は。。。。。



 
この子一匹だけ~♪

チャンチャン^^

まあ、小一時間でこれだけ遊ばせてもらえたからいいか^^;
あ、ちなみに魚は全てリリースしましたw
もって帰ってもしゃぁないしね^^;


地元最強の磯「牛ヶ首」にいけば大型グレ釣りが楽しめるのですが
気分的にそこまで行く気力がありまへんでしたw


しかしここは何が釣れるか分からんから子供には最高でしょうね^^

それではごきげんよー。






久々の更新

 
こんばんわー。

久々の更新です。仕事が忙しかったのとPCの調子がすこぶる悪く
さぼっておりました><
PCはハードディスク交換でなんとか復活。

ブログネタの写真は大量にあるのですが、まずはお盆に九州(長崎)の実家へ帰省し
ましたので写真を貼りながらコメント。

今回の帰省は飛行機で帰りました。だいぶ前ですが話題になった「ピーチ航空」
さんです。

京都から関空経由で長崎に行く奇特な人は私だけ??w
はるかに乗って関空到着。やっぱ関空は大きいなぁ。
などと関心しつつ、ピーチの窓口を探したのですが、ない。。。
なぜ?
歩き回ったあげく反対側のホテルに向かって矢印が・・・。
え、なんで?
 
なんと、メインの建物の反対側にあるホテルの一角にありました。
流石、格安航空です。
しかし飛行機は反対側なのでどうやって行くのかと思い指示に
従うと、予想通りバスで移動でした^^; なんでやねんw
 
バスの社内から撮影。
ちっちゃい飛行機やなぁ。。 エアーインディアを思い出す。
びゅびゅーーんと1時間ほど飛んで。

 
はい、長崎空港到着。
そこからバスで佐世保まで行き。

 
はい、これが佐世保港です。
反対側には自衛隊の軍艦が沢山浮かんでおります。

そこから更に高速フェリーに乗り15分ほどたつと、


 
 
大島港到着。
なーーんにもない所だが、やっぱりいいものです。
空気がうまい!海もきれい!


実家そばの湾。


もちろん夜は小中高時代の同級生達と 昔話に花を咲かせながら飲みまくり♪ 


次回は、実家からあるいて5分ほどのヨットハーバーへアジ釣り
に行ったのでその様子をお知らせします^^








1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>