前回レポート&明日13日(水)は19時から開催です。 | フットサル・レッスンサークル FLAG《Futsal Lesson for All Generation》

フットサル・レッスンサークル FLAG《Futsal Lesson for All Generation》

FLAGは、フットサル初心者のための
非営利・自主運営レッスンサークルです。

フットサルで気持ちがいい汗がかける季節になりましたね。
終わったあとのビールも、格別です!

前回、10日のレポートです。

この日は、メンバー21名、
コーチ陣はダイソン&セバスの両コーチが担当でした。

1組、2組合同でまずはウォーミングアップ。
3つのグループに分かれ
各グループ手を繋いで円を作って競争でボール運ぶ、ゲームです。
制限はワンタッチだったり、足裏だけでコントロールしたり、
ボールが2個に増えたりだったりと、変化を付けて
「慣れ」が生まれないよう工夫されています。

それぞれ組ごとに話し合って、
どうやってゴールコントロールすると早く運べるか、
いろいろと考えて実行します。

こういうようなメンバー同士でコミュニケーションをとりながら
ミニゲームをして結果を出すというのも、
個人参加クリニックなどとはちょっと違うメソッドです。

その後は、1組、2組に分かれての練習です。
私はこの日2組に付いていたので、2組の練習の報告です。

セバスコーチが担当する2組には
初心者ながら、もう足下がしっかりできている人もいて、
2人1組になっての対面パスでも、
インサイドパス、インステップパス、ループパスも
精度の高いパスを繰り出していました。

また、この日初めて参加した新メンバーも、
指導を受けたところを直ぐに修正して
いいフォームで蹴るようになるなど、
高い学習能力を示していました。
皆さん吸収する力が高く、この先が楽しみです。

この日のハイライトは、ドリブルゲーム。

5人1組2つのグループに分かれて、
コートの縦をドリブルで行って帰っての競争なのですが、
行った先には縦横3列におかれたマーカーが9つあり、ビンゴの要領で、
ドリブルする人が、手にもったビブスを、
縦横斜め、3つのビブスをそろえた方が勝ちというゲームです。

ドリブルの早さで負けているチームでも、
相手が「ビンゴ!」にならないよう、阻止することで逆転も狙えます。

ここでのポイントは、足下でしっかりとスピードに乗ったドリブルをすることと、
先にある9つのマーカーのどこに手に持ったビブスをおけば
「ビンゴ!」になる確率が高くなるか、瞬時に判断するその能力が問われます。

その時、自分たちが後手に回っているか、先手なのかによって、
次の一手を考えてビブスを配置することが大事になります。

結果は……

ドリブルでは早く到達しても、9つのマーカーを前に、
どこにビブスをおいていいか分からずに逆転負けするなど、
珍プレー続出、笑いありのドリブルゲームでした。

まさに足と頭の両方を使う、フットサルに相応しい練習でした。

こうして、フットサル脳が鍛えられていくんですねぇ。

いまは横でガヤっているだけの私ですが、
退化したフットサル脳、果たして活性するでしょうか……

明日13日の水曜日は、19時から平日FLAGの開催です。
大勢の参加、期待しております!

by massy