菊池渓谷から手前から一本北の県道沿いにある滝です
アクセスは・・・・・・
菊池渓谷で書いてた菊池市街から国道387号を北東方向へと進みます~~~
菊池渓谷では重味(立門)付近で県道45号へと進みましたが・・・・・
県道45号へは進まず・・・国道387号へと進みますが・・・・・
この分岐から進む事400m木護川沿いに進む県道205号を進んで行きます
道なりに県道205号を進みますが(205号入ってすぐに右に曲がる分岐がある)
県道205号に曲がってから8キロ半程・・・・・
この地点を過ぎると大分県に入りオートポリスのサーキットがあると言うロケーションで
(道によってはオートポリスの案内に従えば良いかと思います)
そんな滝は県道からも見えており・・・滝を少し行き過ぎた辺りが広くなってるので駐車
(ボカシ付近に駐車しましたが・・・変なトコ止めると滝に写りこむよ~~~~~)
県道から見える景色に滝前はええかって思いましたが・・・・・
ちょっと気乗りせぬまま滝の少し下流側からアプローチ
ちょっと難しいポイントがあったと記憶してるが落差もしれてるので程無く滝前に到着
滝前でパチパチしてると何気に映りが良い滝で・・・・・
滝前に来て良かったと思える雰囲気でしたよ~~~~~
とは言いつつ幅はあるものの落差は小さく・・・・・
オートポリス以外何も無い地点なのでわざわざ寄るのもどうか?とは思いますが・・・
滝が好きなら寄ってみるのも悪くはないと思いましたよ~~~~~
んで・・・・この楮畑の滝の楮の字・・・・・・
訪れるまで椿かと思ってましたが違う様で・・・・
帰ってから国土地理院地図に『かごはた』と書かれてましたが・・・・・
難読の様で『かご』で入れても変換はしませんでしたね~~~~~
この滝までも多少の小滝がありますが降りて撮るまでの滝は無いですが・・・
あの景色は撮ってたらよかったかな?とちょっと心残りの地点がありました
楮畑の滝の地図
楮畑の滝のアクセスポイント(グーグルマップ)
33.0326773, 130.9612497・・・・・この辺りに駐車で下流側へ進みます