このゴールデンウィークの目的と結果 | 我流天晴のじっとしてれないブログ

我流天晴のじっとしてれないブログ

滝をメインに日々の日常と鉄道をUPしています~~(^o^)/

ここ最近滝へ行くぞ~~~って機会もほぼほぼ無く・・・・・ぼけー

 

休みの日になっても家すら出ない事が増えた気がする今日この頃zzz

 

普段から体がヨタ付き出したりして・・・体力の低下と仕事のオペの姿勢が悪いせいか?うーん

 

はたまた歳のせいなのか?膝が曲げるたびに痛くなってきてた~~~笑い泣き

 

軽い運動をしつつ姿勢を意識して仕事したりと改善がみられるものの決定打ではなく真顔

 

ちょっと山歩きしたいなぁって気持ちが高ぶってきてたキラキラ

 

んなこんなで鉄道兼ねて九州へ行こう~~~~車DASH!DASH!DASH!DASH!DASH!

 

体調考慮して鉄6滝4くらいで一日1〜2滝見れれば良いかぐらいに思ってましたがうーん

 

出発が諸事情により初日に出発出来ず数日後に九州入りえーん(まっ遊びですけど)

 

そんな事から貨物メインで国鉄形の機関車パチパチしたいものの・・・・・真顔

 

連休に入った為なかなか巡り会えず・・・・・ぐすん

 

鉄分低下となりましたが姿だけは見れました~~~~ぼけー

 

(雨の中の単機 ED76 81号機)

 

(ED76 1017号機)

 

(振り返ると・・・・昭和のコンビ)

 

(415系1500番台・・・あんだけ走ってた0番台はいつの間にか・・・・・泣

 

最終日に見れたら良いなーでスタンバイしてたら・・・・・うーん

 

貨物は引いてなかったものの・・・ピカピカの新車がガーンキラキラキラキラキラキラ

 

(EF510 305号機・・・・たぶんまだ数回しか営業運転してないはず)

 

連結器ですらチョコっと色ハゲがある程度でちょっと見れて良かったですほっこり

 

 

そんな事から割合は鉄3滝7となり・・・・・真顔

 

(撮りそびれかけましたが・・・最後にEF81とED76の重単に遭遇・・・初日と同じ所)

 

ほぼほぼ初訪の滝は60近く見れたと思います~~~~イヒ

 

後半の山歩きは半泣き状態で痛む膝を引きずりつつ歩いてましたが・・・・・えーん

 

ゴールデンウィーク明け数日後は膝の改善が見られ

 

痛みもほぼほぼ無く多少の筋肉がついたかな?と思います~~~グッド!

 

膝の痛みなんてなかなかデリケートな感じで、動かす方が良いのか安静の方が良いのか??

 

なかなか微妙な感じでしたが・・・快方に向かって良かったです~~~~にやり

 

そんなこんなで気が向けば滝のブログでも多少進めようかと思ってますイヒ