小浜市街から国道162号を名田庄方向に進んでると・・・
数は少ないが亀が淵の看板が目に入る
奥田縄 須縄に続いて更にノーマークの滝だ~~~~~
(この時は滝かどうかも分かってなかったですけど・・・・)
アクセスは奥田縄・須縄で書いた小浜市総合運動場から
国道162号を名田庄方向に進み5km半程進んで
中名田児童館前交差点を右に曲がり県道223号を進みます~~
この県道走ってると亀が淵の看板が数百メートル単位くらいに目に入る・・・・・・
結構な数なんで・・・・もうちょっと国道に分配して欲しいな~~
とか思いながら進みます~~~
この看板に従って進んで行きますが、たた最終的に曲がる所には看板が無かった様な?
滝付近に到着して駐車スペースに止めたつもりが先が林道なので注意
まっ止めたところで滝からそんなに離れてないので大丈夫かな?
滝は大きくはないが水量多く良い感じの滝です~~
向かって左から近づく為基本左からですが
下流からやココが名の淵なのか?滝壺がほぼ埋まってて対岸にも容易に行けたりする~
滝壺が埋まってるのはやや残念ですが、近付けるのは嬉しいですね~~~
場所によっては至近距離まで近づけるのて更に迫力増しって感じですよ~~
(最後に高速で)
道に戻って・・・帰りに162号の交差点にこの淵の看板があったのにビックリでした~~
亀が淵の地図
https://www.mapion.co.jp/m2/35.42573343939926,135.60478448867798,16
亀が淵のアクセスポイント(グーグルマップ)
35.436607, 135.623691・・・・・県道223号から分岐する所
35.431087, 135.607644・・・・・最終分岐点・・・ココ左へ進みます
35.426074, 135.605157・・・・・この辺りまで車で行けるかと思います