ちょっと間空けましたが福井県の滝に戻ります~~~~
先日の奥田縄の滝からは少し戻る形になりますが
この方が分かり易いと思います~~
奥田縄の滝から国道162号に戻り小浜市街方面に戻りますが
小浜市総合運動場を過ぎて少しの所で滝の看板があり右に曲がります~~
って事で・・・・・小浜市街からは国道162号を進み
小浜市総合運動場の手前を左に曲がる形になります~~
(別日・・・小浜市街から見た曲がるトコ・・・横断歩道のトコって覚えたら良いかも??)
奥田縄の滝同様に入口にある看板が小浜市街からだと見難いのが難点です~~
(名田庄側から見た感じ)
この道を進みますが途中で看板があり左に曲がり全く滝の雰囲気が無い道を進みます
進んで行くとココが滝の入口なのか?と思ってしまう駐車場がありますが
ココは左側にある神社の駐車場と思われ、まだ先に進みますが
この先道が悪いので心配な方はココに止めさせてもらって歩きが良いかもです~~
一応この先まで車で進みましたが途中でかなり道が荒れており林道途中から歩く事に
(道です・・・・割れてます)
不安になりつつテクテク歩くと右カーブの外側に看板があり左側へそれます~~
(500mと書いてますがココから5分くらいです)
ある程度歩き易い道で途中から山道になりやや急な所もありますが比較的楽に滝に到着
(このゴロンとした岩を越えるとすぐに滝・・・・右上にチラッと)
奥田縄の滝とは打って変わり支流もあって水量は少ないものの高さのある滝です~~
基本滝見て右から見る感じですが対岸に進める道がありコチラに進むとかなり近くに寄れます
(中段と下段部分です)
真下に立つと見映えイマイチだったんでちょっと滝登ってみましたが途中で挫折
(中段部分・・・ココほぼ登ったんですが・・・ギブ)
次に右から登って接近しましたが結構キツイ斜面でコチラからも途中でギブ
(上段)
今更ながら何を見たくて上段に行きたかったのか?我ながら謎です
まっそれでもなんじゃかんじゃ楽しくウロウロして色々愛でたくなった滝でした~~
このエリアの・・・奥田縄の滝はナビで知って
この滝は奥田縄から小浜市街に移動しようとして看板発見して知り
なんちゅう滝濃厚エリアなんだとかなりビックリしましたわ~~
更に同じ様な看板を移動中に見た時は(寺だったかな?)
逆にもうええっちゅうに~~って思っちゃいましたわ~~
須縄(すの)の大滝のだいたいの地図・・・特定出来ませんでした
https://www.mapion.co.jp/m2/35.456186829070674,135.74670016765594,16
須縄の大滝のアクセスポイント(グーグルマップ)
35.464096, 135.727763・・・・・国道162号から曲がるトコ
35.456701, 135.737985・・・・・最終分岐点・・・看板あるトコ
35.457297, 135.740919・・・・・文中の駐車場・・・最悪ココから歩きで
35.456844, 135.745786・・・・・最終的な滝の入口・・・この時は車では行けませんでした