先日岡山方面に進んでたんですが・・・・・(花火のちょい前)
岡山市の手前に是非とも寄ってみたかったトコが~~~~~
遠出で西へ進むも・・ルートから外れる事やそもそも時間帯がずれてた事もあり・・
今回初訪問となりました~~~~~~
その場所は・・・・・・『日本一の駄菓子売り場』
このだがし売場・・・・以前から知りつつも場所データのみで・・・・
正直大したことないだろうと高を括ってましたが・・・・・・・
広大な駐車場・・・・大きな建物を見ると・・・・高ぶる期待度・・・・
車を止め恐る恐る倉庫タイプの建物へと進むと・・・・・
のっけから駄菓子がドーーーーーーーンではないか~~~~~
(クッピーラムネのわらび餅???)
アレないかな~~~~あった・・・・コレないかな~~~~あった・・・・・で
めくるめく懐かしさから来る興奮の坩堝・・・・・・
アメやらチョコやら・・・ガム(当時10円払ってボチッと押して出てくるヤツ)
(このガム懐かしい~~~当時とそんなにデザイン変わって無い気がする)
(東大阪市のリリーかぁ~~~~)
個人的には馴染み無いがモロッコヨーグルトやサクランボ飴?餅??など・・・・・
(えらい種類増えてるな~~~~~)
(元祖??グミなるもの)
アッチ見・コッチ見で・・・・・・かなり時間居たのか?蛍の光が・・・・・・
カタヌキだけ発見に至らなかったが・・・(売ってるかも?です)
(コレ見つけた時・・・震えました~~~~~~)
(思わずコレもゲット世代なら分かるよね?くるっと回るヤツ)
んま訪れて良かった~~~~楽しいトコでした~~~~~
(よっちゃんイカ味かと・・・焦ったわ~~~~~)
コンビニ等で買える駄菓子等は価格では負けると思いますが・・・・
入場料的な感覚で十分~~~~(入場は無料ですよ)また訪れてみたいと今から思ってます
(買った物一部・・・懐かしくて梅ぼしゲット(アサヒなの?)と粉のジュース等)
(くるっと回る飛行機とシュワシュワのパンチコーラ・・・その他諸々)
日本一の駄菓子うりばのアクセスポイント(グーグルマップ)
34.6838769, 134.1440853・・・・・数ヶ所入口ありますが・・・・メインの入口付近です