最近の国会議員について思う事 | ゲームは一日○時間

ゲームは一日○時間

ゲーム屋さんの日常について
あくまでゲーム屋さん視点です、お客様視点でないので、ご容赦ください。

個人ブログへのリンクはフリーですが、紙メディア、ニュースサイト、商業サイトへの転載は事前連絡お願いします

今回はゲームの話じゃないです、すいません



野党、与党全員、政治評論家についてですが



人の話を聞かない、最後まで言わせない、うるさいw



政治家の議論って、論ずる、相手を論破するものなんじゃないですか?

今のTVに出てる議員は相手に全部話しをさせたら負けだと思ってるんでしょうか?

もしくは大きな声で話し続けた方が勝ちとか??

意見言ってる方も反対側も複数でしゃべるし、せめて自分側の人がしゃべってる時は相手が反対意見言ってもだまっとれ!


TV番組では一人が話をしていたら途中で、それに対して反対意見、その反対意見を全員がどなりあって音声多重放送となっております

お前らはみんな聖徳太子か!!

リアルタイムストラテジーは君らには無理です、ターン制にしてくださいw


これから番組をする場合は時間はかかりますが、順番に録画して、それを相手に見せて、その反対意見をまた録画して相手に見せて、、、、ってのを繰り返した方がいいんじゃないですか?


子供が見てて、この人ら小学校の先生に人の話を聞きましょう、にハナマルもらえないね、って言ってましたよw

なさけない、、、、、こんな人らが選挙で通った人達とは!!




人の話の聞き方入門―聞かないあなたはホントに手遅れ
三遊亭 円窓
日本語学研究所
売り上げランキング: 381037
おすすめ度の平均: 3.5
3 読み書きの前提に聞く話す思い描く
4 小学校の先生は必読