新作ソフトどこまで追いかけるのか? | ゲームは一日○時間

ゲームは一日○時間

ゲーム屋さんの日常について
あくまでゲーム屋さん視点です、お客様視点でないので、ご容赦ください。

個人ブログへのリンクはフリーですが、紙メディア、ニュースサイト、商業サイトへの転載は事前連絡お願いします

新作ソフト、発売日以降売り切れてしまった場合はリピート発注をします

しかし、これ、どこまでリピートで取り続けるのか、お店の品揃えや経営方針、客層、発売時期によってさまざまに変わってきます


例えば、10本仕入れて発売日に10本売り切れた場合、これは売り切れる前にメーカーや問屋に発注して在庫を確保しなければいけません

逆に、1本仕入れて1本も売れない場合、追加発注はかけないです


ソフトの利益が薄いので10本売って1本残れば赤字となる新品市場ではかなりシビアな発注となります


で、追加発注かけるかかけないかの判断基準としては


初動タイプか、継続タイプか?

例えばガンダムシリーズは初動タイプで発売日にドカっと売れて後はさっぱり、ってパターンが多いです

最近はチョッと改善されて来ましたが、この傾向が強いソフトです

発売日に30本売れたから20本追加、、、、その20本がまるまる残って赤字で販売すれば最初の30本の利益どころの話ではありません


メーカーのCM等の販促が継続的に行われるのか?

発売日近辺に販促して終わり、ってソフトも多いです

その場合その期間を過ぎれば新規ユーザー獲得の支援がないので口コミ等を期待するしかありません

やはり継続的に販促してくれるソフトの方が取り易いです

大作やメーカーの力の入れようによって追加も変わってきます


周りのお店がきらしているかどうか?

周りになければ独占状態で売れます

例えば今年の正月Wiiのマリオなんかは周りになければ定価近くでも売れる良い商材でした

どこにもある状態なら価格競争に走っちゃいますからね

逆に、どこも取らない商品で売れまくる商品を見つけて大量に発注して独占状態にする、こんな凄腕バイヤーになりたいですw


問屋、メーカーに在庫があるかどうか?

問屋、メーカーに潤沢に在庫がある商品はどこも取れるので大量発注すれば市場に溢れてしまう事も

どこもある場合は少量発注になりがちです


追加発注かけてお店にいつごろ到着するのか?

例えば明日なら100本売れる商品でも次の出荷が1ヵ月後ならは100本も取れません

旬を過ぎると売れなくなるのでメーカー出荷のタイミングによって発注数が変ります

DSやパーツが付いているソフトに多いです


中古在庫があるかどうか?

この辺はお店の中古依存度、新品依存度によって変わってくると思います

新品でないとダメだって方もいらっしゃいますから

しかし、中古在庫が多いと価格差で中古を購入の方も増えてきます

中古が増えてきたら新品は取らないです


ベスト化の前歴があるシリーズ、メーカーかどうか?

このメーカーは半年でベスト化する、1年でベスト化する、ベスト化はしない、等メーカーによってベスト化するまでの時期が異なって来ます

ドラクエなんかは直ぐにベスト化される事なかったので9の在庫を沢山確保してたお店もあるんではないでしょうか?たまに予想を裏切る事があるので発売後数ヶ月したら大量に在庫を持つのは危険ですw

ある一定のルールでもあればいいのですが、変則的だったり規則性がなかったりするので一定期間たったソフトは追加しにくくなります


お店の客層に合ってるソフトかどうか?

お店によって強いジャンルと弱いジャンルがあったりします

弱いジャンルを強化するって場合もありますが、そのジャンルを追加するのはかなり慎重になります

発売日が過ぎての追加の場合、かなりの確立で売れ残ってしまいます



これらの要素を総合的に考えて追加発注します

売れ残ったら全部返品できるんなら悩まないのですが、日本の流通は買取制なのでメーカーは問屋、販売店に売ればもう不良品以外返品さしてもらえません

利益も年々薄くなっていっているので慎重な発注、適正な発注が求められてきます







Wiiの数少ない新作(?)です

元は1だそうですが、手を加えて再構築した模様です

バイオも良く売れてるWiiだけにこちらも期待しちゃうかも???

つーか弾少なすぎなのでこれに期待するしかないか、、

PSP版も発売されます


SILENT HILL SHATTERED MEMORIES(サイレントヒル シャッタードメモリーズ)
コナミデジタルエンタテインメント (2010-03-25)
売り上げランキング: 158