認知症は認知機能低下によって生活障害を起こすことが本質です


その生活障害に対し、薬物療法と非薬物療法でケアしていくわけですが、非薬物療法の一つに認知症リハビリテーションがあります


その主は作業療法であり、日常生活における活動を通して心身機能の維持や強化を図ります


また、自立した生活だけではなく社会との繋がりの回復なども目的としています


まだイメージがわかないと思いますのでもう少し作業療法について説明しますと


作業療法では、日々の生活にかかわる作業に焦点をあて、生活をしていくうえで必要な能力やスキルを維持することが可能になります


さらに作業療法を通して他者と交流し、人や社会とのつながりを持つことができます


主な内容は「代償機能を用いた日常生活動作練習」「運動療法」「認知刺激療法」「回想法」「音楽療法」「現実見当識練習」「レクリエーション」など様々




これらを通して生活技能、身体機能、社会技能、高次脳機能の向上を図ります



認知症リハビリテーションが気になる方は身近な作業療法士に聞いてみてわ