移動販売車と 焼き芋・・・ | 下北沢の珈琲豆屋のブログ

下北沢の珈琲豆屋のブログ

2017年4月より「自家焙煎珈琲豆屋cafe use」から「筋金珈琲焙煎所」と名前を変えて、珈琲豆に特化した店になりました。そんな店の日々のこと。

 

一時 姿をお見掛けしなくなった

 

石焼き芋屋さん

 

 

トラックを ゆっくり走らせては 止まり

 

販売する

 

 

基本 100g 幾らで 販売している

 

なので 欲張って大きいモノにすると

 

あんぐりな お値段となる

 

 

下北沢は 一時期

 

餃子の移動販売車が 通っていた

 

 

焼きもあれば 生もある

 

 

意外と 人気だったが

 

気が付けば 今は 見かけない

 

 

下北沢には 移動販売車用の レンタルスペースがあり

 

かなりの出店者が増えている

 

 

移動販売車は

 

路面店のように 

 

その立地で ジタバタする事は なく

 

売れないのなら 違う場所へ 移動できる

 

移動出来るが

 

気に入って頂いた お客様を 確保出来ないのも

 

移動販売車の特徴だったりする

 

 

今は SNSがあるので

 

今日はここに います・・・を 知らせる事が出来るが

 

この知らせで 駆けつけてくれる

 

お客様を 育てる事は

 

路面店と同じ 苦労があると 思ったりする

 

 

 

石焼き芋は ダッチオーブンでも 美味しく出来ると らしく

 

 

使用時間は 3時間

 

薪ストーブがあれば もっと 完璧で 短時間

 

 

明日 日曜日

通常時間で営業中

10時~21時

(週末のみの喫茶室は 自粛中)

 

 

(ikuko)