GWの鎌倉 午前の部 | はれ ときどき くもり

はれ ときどき くもり

上を向いて歩こう

珍しく家族の休日が合ったので、鎌倉にでかけてきました。
ブロ友さんから、休日の小町通りは竹下通りよりも混んでいると教えてもらっていたので、覚悟の鎌倉です。チュー

先ずは車で江の島へ。今回は入り口付近の駐車場目当てです。
朝早いので潮風が気持ちいい。

イメージ 1

今回は途中下車の旅 電車
江ノ電鎌倉高校前で下車、ドラマの舞台にも多く使われた踏切に行ってみましたが、海の前に無骨なフェンス。踏切前には乗用車がズラリ。全く絵になりません。ショボーン



次は極楽寺駅下車

イメージ 2

イメージ 3

茅葺の山門が雰囲気あります。境内は一切撮影禁止



鎌倉は三方を山に囲まれているので、陸路として掘削された古道があります。通称「鎌倉七口」と呼ばれる切通しの一つ極楽寺坂切通を下ります。

イメージ 4



坂を下りて左折すると、次の目的地、御霊神社
鎌倉・湘南地方開拓の祖である鎌倉権五郎影政を祭神とする神社です。

イメージ 6

ご神木の椨(たぶ)の木陰が気持ちいい。
イメージ 5

御霊神社の東から長谷寺に抜けられます。
長谷寺前の鎌倉オルゴール堂に寄ったら、かわいい大仏のオルゴールをみつけました。

                         
イメージ 7


長谷寺の金ピカで9mもある十一面観音菩薩像はさすが見応えあります。
娘が厄年なので、イタリアへの研修旅行前に阿弥陀堂で厄除けもしてきました。爆  笑

本堂入り口近くに「一石一字経」があります。
般若心経を、訪れた人が一文字ずつ石に書くのですが、どの字を書くかは決まっています。カードに一文字ずつ書いてあり、その文字を書いたら次の人の為にカードをめくります。そして延々と般若心経を書いた小石が溜まっていくわけです。
その石は境内の基礎に使われるそうです。



次は鎌倉大仏のある高徳院。
前回の鎌倉歩きでも行きましたが、GW中なので比べものにならない人出ですアセアセ
セルカ棒持参でイケメン大仏とカメラ


 
ここからは由比ヶ浜大通りを鎌倉駅まで歩きます。
たい焼きなみへいで、しっぽまであんこがぎっしりのたい焼きと焼きピロシキを食べつつ、
お目当てのベーカリー Bread Code by recette に行きましたが開いてな~いえーん



気を取り直し、
大好きな麩まんじゅうを麩帆でゲット。当日TVで紹介されていたとかで、来客多し。

    イメージ 9   イメージ 8  中のあんこが甘さ控えめで 
                                               ものすごくおいしいラブラブ



甘味に継ぐ甘味で、家族は食傷気味。
思いがけず見つけた 段蔓こ寿々のわらび餅 実は家族全員わらび餅ファン。


段蔓こ寿々は鶴岡八幡宮の参道にある手打ち蕎麦がおいしいお店です。


暑くなってきたので、井上蒲鉾店内で一休み。アツアツの揚げかまぼこをいただきました。

    イメージ 10       イメージ 11

                                    キンキンに冷えてておいしかった~キラキラ


                                                 クローバー 午後の部につづく