龍口明神社【鎌倉市腰越】 | 気ままな‥御朱印神社巡り

気ままな‥御朱印神社巡り

休日に巡った関東の神社や御朱印を自己記録的な感じになりますが少しずつ載せています。


神奈川県鎌倉市腰越に鎮座する
龍口明神社御朱印です。

創建は538年と伝わり、鎌倉市に現存する神社では一番古い。祭神は玉依姫命、および五頭龍大神。
玉依姫命は神武天皇の母、海神族の祖先で、龍神として崇められたと伝えられる。もう一つの祭神である五頭龍大神は、江ノ島の弁財天に悪業を戒められた龍であると伝えられ、江ノ島弁財天とは深い関係にある。

鳥居神社
{91CE690F-A223-4D95-9A25-184A4161FF3D:01}

社号標目
{4E1D56E8-BE97-48FC-B949-79076B53136C:01}

手水舎
{D897A465-72DD-4BF3-83B4-8DCFEA2838F3:01}

御神木
{2A28AE88-1FF6-4446-86CB-46275275FE5A:01}

二の鳥居神社
{B3C0A382-2C09-4AE7-AC41-529054BDB49A:01}

狛犬
{64D4449D-C178-478A-ABDE-D6D41F9FB9CB:01}

拝殿拍手
{5131F858-3CC1-4B5E-90F4-8E942BE287AC:01}

{CA111D30-6CC7-49D2-9B11-1751DFA52F0D:01}

拝所拍手
{28622583-C378-467C-9CF6-0B2766E1C5BC:01}

扁額
{446DF749-B644-45DA-BAD6-DC61B3B32B54:01}

本殿
{5528187D-0DB7-4C64-B3D0-56A6C45EF4A0:01}

社紋
{242091BF-17D7-4F22-BE34-FC16A50FE893:01}

燈籠
{CBE24C66-5E9A-4895-BBA4-6B8D62D37119:01}
社務所

{8A06A023-96A2-4CCD-B698-908EF75BE5DD:01}

御朱印
龍の印が薄いのが若干残念でした。
{7F03CBD2-0204-4DA1-A870-9D79E312DE33:01}

駐車場は‥鳥居右手社務所横にありました車