とにかくお風呂が大好きで。

 

温泉はもちろん

田舎の鄙びた秘湯も、

銭湯や共同浴場も、

健康ランドも、

おしゃれなスパも、

流行りのサウナも、

どれもこれも

こよなく愛しているんですが

自宅のお風呂も大好きです。

 

(↑ 昨年の秘湯めぐりの旅の一コマ)

 

 

平日の夜、時間がないので

お風呂タイムをできれば

1時間に収めたいのですが

なかなか難しく。

 

普通に入ると1時間半。

時間短縮を意識して

すごくがんばっても

1時間ちょっとはかかる

という感じです。

 

よく

「1時間も何してんの?」

と聞かれるのですが

 

何って、、

「風呂入ってんだよびっくりマーク

 

と、キレ気味に答えたい私です。

 

  *   *   * 

 

でも、毎日お風呂に入れるって

けっして「当たり前」のことでは

ないんですよね。

震災や、戦争などの報道を見るたびに

いまの「当たり前」の毎日に

感謝しないといけないな、

と思います。

 

本日も粛々と 感謝ワーク を。

 

3/23(土)の感謝リスト

  1. 午前中の曇天に感謝します。おかげで、外出せずに家の中でやるべきことができました。
  2. 水に感謝します。私の体内や、自然環境を循環してすべての生命活動を維持してくれているからです。
  3. 上水道の設備に感謝します。おかげで、24時間365日いつでも清潔で安全な水を使うことができています。
  4. 水道局に感謝します。水道のインフラや水質を管理してくれるおかげで、安心して自由に水を使うことができます。
  5. 下水道の設備に感謝します。汚水を流してくれるおかげで、衛生的で快適な生活を送ることができます。
  6. 水再生センターに感謝します。下水を浄化処理してくれるおかげで、環境への循環が保たれているからです。
  7. 毎日お風呂に入れることに感謝します。おかげで、一日の疲れがとれて、夜も深く眠ることができます。
  8. 入浴剤に感謝します。癒やされる乳白色と香りのおかげで、お風呂の時間のリラックス効果がいっそう高まります。
  9. あらゆる洗剤類に感謝します。おかげで、汚れを苦労せずにすっきりと落とすことができ、いつも快適な状態を保てます。
  10. 今週末も自由な時間があることに心から感謝します。おかげで、また来週に向けて心身を充電することができました。

 

ありがとうございます。

ありがとうございます。

ありがとうございます。

 

  *   *   * 

 

入浴剤で最近気に入っているのが

無印良品の

金木犀&ネロリの香り

です。

 

いま、オンラインショップを見たら

商品ページがない!

えー! まさかの終売??驚き

 

汗ばむ季節になったら

すっきり系の レモングラス 

変えようとは思っていたのですが。

 

金木犀&ネロリが大好きなので…

秋までに再販してほしい凝視