皆さんこんにちはキラキラ

こちらは水戸市にありますO様邸新築工事ですウインク

 

現在木工事中になります!!

 

 

 

 

天井のボードは、天井野縁を取り付けて、

その野縁にビスを打って施工します。

 

写真にある天井野縁受け野縁の下地になりますびっくり流れ星

 

野縁受けを取り付け終わったら、

断熱材を吹き付け、野縁の取り付けができます指差し

 

 

 

 

外部の面材が張り終わったら窓枠の下部には、

先張り防水シートを張ります爆笑音譜

 

シートの施工を行いその後サッシを入れ、

サッシの上辺、左右の三方に強力な両面テープを貼ります。

 

透湿防水シートを張る際は、

壁面にある透湿防水シートを先張り防水シートの下に通します物申す

先張り防水シートと防水シートとの

取り合いの部分には防水テープを貼りますキラキラ

 

 

 

 

住宅の雨漏り事故は壁面からの漏水に起因するケースが多くみられます。
そして、その中でも多いのが「開口部と外壁の取合い部分」です。ガーン雨

 

長く暮らしていく上で漏水等の被害が起こらないよう、防水対策をしています。

高所での作業も増えてくるので、安全第一で作業を進めていきます🏡🏡