緊急事態宣言について | 大野もとひろオフィシャルブログ Powered by Ameba

緊急事態宣言について

 

これまで、まん延防止等重点措置の枠組みの中で、機動的かつ柔軟に感染拡大地域を措置区域として指定し、感染拡大防止対策を講じてきました。

埼玉県の1日当たりの新規感染者数は、7月半ばまでは100人台で推移していたものの、28日には過去最高となる870人、翌29日はそれに次ぐ864人と、極めて早いペースで新規陽性者が増加しています。

感染拡大のスピードが極めて早いため、措置区域に対して戦術的な対策を講じたとしても、その効果が確認される前に異なる感染拡大のパターンに移ってしまう状況になっています。

東京都に隣接する千葉県、神奈川県でも爆発的な感染拡大となっていることから、千葉県、神奈川県の両知事と危機感を共有し、一昨日、西村大臣と3県知事でオンライン会議を開催して、緊急事態措置区域へ追加するよう3県知事連名で要請しました。

昨日、国の新型コロナウイルス感染症対策本部会議が開催され、新型インフルエンザ等対策特別措置法第32条第3項に基づき、埼玉県を含む首都圏3県と大阪府を緊急事態措置を実施すべき区域へ追加することが決定されました。

この決定を受けて、本部会議で緊急事態措置等を決定し、速やかに県民、事業者の皆様に御協力をお願いすることとしました。

緊急事態措置等の対象区域は埼玉県全域です。実施期間は令和3年8月2日から8月31日までです。

県民・事業者の皆様におかれては、これまでも様々なご協力をいただいてきました。大変心苦しいところですが、新規感染者をこれ以上増やさないため、皆様の愛する人を守るため、御協力をお願いします。