令和3年4月臨時会付議予定議案 | 大野もとひろオフィシャルブログ Powered by Ameba

令和3年4月臨時会付議予定議案

 

今年度に入ってから3度目の臨時会となりますが、令和3年4月27日(火)に招集することとしました。

今臨時会に提案する議案は、補正予算の1件です。

東京都に対する緊急事態宣言の発令に伴い、都内の百貨店など大型商業施設や酒類を提供する飲食店などに対して出された休業要請等の影響で、東京から埼玉への人流が発生するおそれがあります。また、首都圏一体での取り組みとして効果を上げる必要もあります。

さらに、変異株による影響もあり、新規感染者の増加ペースが、特に、県南部において早い傾向があります。

そこで、ゴールデンウイークを控え、人流を抑制し感染爆発の芽を摘むため、4月28日から「まん延防止等重点措置」の措置区域を拡大することとしました。

今回の補正予算は、まん延防止等重点措置を実施すべき区域の追加に伴い、さらなる協力を要請するにあたり、飲食店等へ支給する感染防止対策協力金等を措置するものです。

今回の補正予算の規模は24億6,903万1千円となっていて、補正後累計は2兆1,803億8,766万円となります。

補正予算の内容ですが、「感染防止対策協力金等の措置」として、23億3,272万2千円を計上しています。

さらに、まん延防止等重点措置区域において感染防止対策を行っている飲食店等を確認の上、認証するととともに、要請への協力を働きかける経費の増額として1億3,630万9千円を計上しています。

なお、報告として専決処分報告が1件あり、議案と合わせると合計2件です。