取説読めって話 | HOME BARはPARADAISE

HOME BARはPARADAISE

ホームバーで毎晩楽しく飲んでます。
時々猫とインテリアの話も。

おはようございます。


皆さんは取説を読みますか?

わたしは読みません。グー真顔


ウチの



洗面所の話です。



今まで洗面台が低い低いと思ってました。

手洗いする時もかがんで

ギックリ腰やった時辛かったー!


しかし


今朝洗面所の掃除をしていたら


ええっ!!!ポーンポーンポーン


って事があったんですね!!!!


なんと!!!!



ここ!

ビフォー。↑



アフター↑

なんと!高さ変えられたーーーー!ニヤニヤ拍手笑い



ここが伸びるのは知ってたけども!



まさかここがこうなるとは。笑


屈まなくて楽にはなりましたが

なんか微妙にダサいわけ。笑



ま、息子は高さが変わった事に全く気付いていなかったですけどね。笑


なんて鈍感なんだ!


違和感ないのかい。


お、違和感って感じるじゃなくて

違和感を覚える、なんですってね。

それも知らなかった。笑


どっちでも良いらしいけどね。

どうせなら丁寧な言葉の方が良いかなと。


って事で、


6年目にして気付いたわたし。

取説も読んだ方が良いな、って話でした。