こんばんは

昨日とは打って変わってぞくぞくするような寒さでした

福井です

 

2月に入って店頭に出したお雛様

ずいぶん簡素なお人形ですが、10年以上前から居てくれているので

いつもこの時期に並んでくれるだけで嬉しいです

 

今日は節分

豆まきや豆拾いには行けないのですが、

お正月にハズの厄払い(還暦なんです!)には行ってきました

少しずつ春がやってきますね

 

 

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆

 

 

この2年で私の仕事で劇的に変わったことがあります

 

ご存じのように

今まで食品としての「大麦」の販売や、

新しい商品を生み出す仕事をしていたのですが、

「麦ストロー」事業を始めたことによって

SDGsの話をしたり、麦ストロー・ヒンメリ作りのワークショップの

ご依頼が増えました

 

ふくいSDGsパートナーにも登録していますので

教育委員会からの依頼で小中学校対象の講座などもお引き受けしました

 

 

 

先般、活動報告をするにあたり

2022年に行ったSDGsの講座やワークショップを纏めました

その中の一部をご紹介します

 

 

 

2022.05.21 木田公民館家庭学級

麦ストローを作ろう

 

 

 

 2022.06.16 あわら市井伊小学校 出前授業

SDGs講義と麦ストロー作り

 

 

 

2022.07.15 農遊コンシェルジュ養成講座視察受け入れ

 

 

 

2022.08.05

福井市立木田小学校4年生親子の集い

SDGs講義と麦ストロー・簡単ヒンメリ作り体験ワークショップ

 

 

 

2022.10.02 ガールスカウト福井第1団

SDGs講義と麦ストロー・簡単ヒンメリ作り体験ワークショップ

 

 

 

2022.10.09 ガールスカウト福井28団
SDGs講義と麦ストロー・簡単ヒンメリ作り体験ワークショップ

 

このほかにも、お祭りやワークショップへの参加

小学校の探検コース

オンラインでの講座などもありました

 

麦ストローを作って販売しているからと言って、

SDGsに精通しているわけではありませんが

環境保護に1ツールとして、

また麦ストローから始まる未来への一歩として

かかわるお仕事をさせてもらっていると思っています

 

1年間でいろんな方に巡り合えて感謝しています

 

来週も2件、講座のご依頼と視察のお話をいただいています

そのお話はまた

 

福井県内でしたら、いろんな体験と併せて講座のご依頼を受けています

ご依頼はこちらからどうぞ

 

音譜 スタッフさんもブログ頑張って書いてます こちらからどうぞ

 

 

 

****************

 

週になんどか

ハズが地域のこども園の送迎バスの運転手をしています

「今年の鬼は○○先生らしいよ」と、

話をしてくれました

 

わたしはそのこども園の保育士をしていたのですが、

その時代に節分の豆まきの赤鬼をやったことがありました

こどもたちがキャーキャー言いながら、

また泣きながら逃げる姿を思い出して懐かしく思いました

 

今、大人ばかりになった我が家で豆まきはしなくなりましたが、

ちょっと豆をまきたくなった・・・

というか、鬼の姿になってみたくなった

節分です

 

節分の時期に見る光景

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する