こんばんは

 

梅雨の長雨は一休み、でもまだわからない福井です

 

九州 熊本、鹿児島、岐阜、長野と大雨の被害をニュースで見るたびに

少しずれていたら・・・と、恐ろしい気持ちになります

被災された皆さんが早く安心できる生活に戻れるように

雨が止水が引くのを祈るばかりです

 

梅雨や台風の時期にこうした災害が続くのは、

想定外なのか?

地球の悲鳴なのかもしれないなぁと思います

 

地球温暖化が何かしら関係して発生する自然災害

梅雨の長雨が終わったら猛烈な暑さがやってくる、そしてその後に台風

それも想定外・・・いや、想定内ですよね

 

備えあれば患いなし、うんうん

 

トップ画像は、ちっちゃな実が付いたかぼちゃ

でもあんまり大きくならないミニサイズのかぼちゃなんです

う~、これは楽しみ

 

 

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆

 

無事7/6(月)に「おおむぎママの麦ストロー®」発売開始

ご予約・ご注文いただいておりました分を出荷させていただきました

お待たせして申し訳ありませんでした

 

さて、

ここ何年か、お客様の要望にお応えして販売するようになりました

「六条大麦乾燥麦芽」

米やいもなどの水あめの原料として、根強い人気をいただけるようになりました

 

 

 

最初は、地ビールの原料としての出荷分しか製造していなかったのですが、

最近では、クラフトビールの原料として出荷する量と

ほぼ同じ量をネットショップで販売しています

 

しかし、温度管理が難しく冬季しか製造できないため、

製造量が限られています

昨年11月から製造してきました分は、

おかげさまで6月末をもちまして完売となりました

 

 

 

小ロットでの製造のため、増産もなかなか出来ず

今年の冬季に製造までお待ちいただければと思います

 

既に何件ご予約のお客様もおられて、恐縮しています

 

 

 

 

 

 

ご自分で作る水あめは格別ですので、その気持ちはわからないでもないですね

 

 

しばらくの間、ネットショップの乾燥麦芽は在庫切れとなりますので

どうかご了承ください

申し訳ありません

 

 

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

 

 

 

おばあちゃんが手塩にかけて作っている庭の野菜たち

トマトもたくさん実をつけて色づいてきました

 

ところが、

毎日突いて食べにくる輩がいるのです

「カァカァー」鳴きながら偵察しては、

誰もいない間に食べに来るのです

 

紐を張ったりネットをかけたり、

黒いものを吊ったり案山子のようなものを置いたり

するのですが、やっぱり駄目なんです

 

ここ何日か、おばあちゃんとカラスの戦いは続いています

今日は大丈夫かな?

 

 

 

 

 

 

ランキングに参加しています↓ぽちっとお願いします

          

 にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 福井県情報へ 


人気ブログランキング

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それでは、また