自転車に乗っているときに車と事故にあってしまった!!

 

こんな時どうすればいいでしょうか?

 

・ケガの応急手当をする

車同士の事故と違い、被害者は怪我をしている可能性が高くなるのでまずは加害者や通行人などに応急手当を受けましょう、救急車が必要な場合はすぐに呼んでもらいます。

 

・警察を呼び事故処理をする

どんなに軽微な事故であっても必ず警察を呼び事故をして処理しましょう、通常だと加害者が警察を呼びますがそのような対応を忘れることもあるのでその時は被害者自ら警察を呼びましょう。(ご自身でもできれば写真を撮っておくといいです)

 

・病院には必ずいく

事故当初はびっくりしてアドレナリンも全開になっているので痛みを感じなかったりすることも多いです、この場合もどんなに症状が少なくても病院に受診することは必要です。

たとえば多くあるのが自転車が倒れなくてカラダに目立った外傷がなくても、カラダは強い力で踏ん張ろうとして足や腕などを捻挫したり、首や腰をむち打ちのような状態になることがあります。なかにはこういった症状の方が治癒までに長引くケースも珍しくありません。

 

・保険会社に連絡する

加害者は車の保険に加入していると思うので必ず連絡してもらい担当者を教えてもらい今後の治療や自転車の修理などについて話し合いましょう、被害者も何らかの保険にはいっていると思いますがもしかしたら人身賠償保険などに加入していればそちらでも対応できることもあるので参考までに。

 

突然の事故でどうすればいいかわからない場合も多いですが、その場で我慢してうやむやにするのは避けた方がいいですね。

 

当院は万が一起こった交通事故治療、対処の専門です!

むち打ちなどの交通事故で起こった症状は翌日以降に出ることも多くあり、判断が難しくなります。

後遺症にならないためには早期の治療が重要になるので、小さい事故だからと簡単に考えずに必ず受診するようにしてください!

 

当院では交通事故は負担金0円で受けられます。夜は21時まで受付。

ご連絡はこちらまで

各種保険・交通事故

大元駅前整骨院

086-230-4650

友だち追加

http://www.oomotoekimae-seikotsuin.com/