母はどんどんおかしな様子が見られるようになった。


失禁はもちろん、ズボンを頭から被ったり、リハパンを重ね履きしたり、茶筒にお湯入れたり、歯磨き粉の蓋を入れ歯のように口に入れたり…喋ることもできず会話にならない。


その度に姉に怒られて姉を睨みつける。


更に姉が怒る💢


もちろん認知症状が進んだのは姉のせいなんかじゃない! 絶対に‼️


でも顔つきがどんどん悪くなってしまっていた。


私が何か尋ねても反応がハッキリせず2度3度聞くと「うるせー‼️」なんて言われて驚いた滝汗


そんな事言う人じゃなかったのに…💧


姉は母を病院に連れて行き、脳の検査等してもらった


結果は『認知症ではない。脳の言語を司る部分に血栓が飛んだ跡が3箇所あるので、その影響により言葉が出ないと思われる』とのこと


失語症って文字通り言葉が出ないんだけど、頭にある言葉と全く関係ない言葉が出る症状もあるらしい。


例えばバナナバナナ車🚘って言っちゃうみたいに全く関連性がなくても口から出ちゃう時があるようだ…ショック


姉も母もストレス溜まりまくりのようだった


そこで週2回利用しているデイサービスを週3回に増やしてみたら?と提案した。


この2人は少し離れる時間があった方がお互いの為では?と思ったので。


姉も「そうしようかなぁ」



認知症ではないと言われたものの、その言動は認知症そのもので、それはどんどんひどくなっていったのです。