小楢山(1712m)でカビの生えた体に息吹を!! | そこのおっちゃん!山へ行きますよ!

そこのおっちゃん!山へ行きますよ!

春夏秋冬山歩きと愛犬コロマルの記録です

コロナに長雨。。。もううんざりしているところに、我家の「殿」コロマルの体調不良も重なって、心身ともにグロッキー状態が続いておりましたが、殿も回復、そして天気も良くなり~と、ではグッ久しぶりに出陣するか!ということで、ユルユルのリハビリ登山ラブラブ

ここ小楢山は、ホントは天気のいい秋に行こうと思ってましたが、リハビリにちょうど良さそうなんで~副隊長と出陣ですOK

 

タイム

焼山峠P700発~新道経由小楢山800着~大沢ノ頭835着~幕岩845着~焼山峠950着

 

 

混んでるかもと早出してきたのですが~中央道はガラガラ

お盆休みとは思えない光景ですな! 帰りは下り渋滞ブー

 

 

ちょっと休憩~談合坂SAの壁面アート

 

 

 

勝沼で高速を出て、塩平から焼山林道に入り、登山口である焼山峠へ!

 

 

さて、そのまま林道を登って行くと、金峰山や国師ヶ岳のラクラク登山口である標高2365mの大弛峠へ、さらに峠を越えて信州側にダート路を下っていくと高原野菜でリッチな川上村。この林道は有名な川上牧丘林道、バイクでよく走りに来たもんですウインク

 

 

出発です!

標高が高いので涼しいOK

 

 

今日はハットに短パン&タイツ姿とランドネに登場しそうな出で立ちの副隊長~もうその気でポーズしてますアセアセ

 

 

深く考えず・・・流れるように新道に入る

 

 

 

ルートは基本的に防火帯を歩く

奥多摩の石尾根下部を登っているような感じですな

 

 

丸葉岳蕗の群生も見られる

 

 

的石・・・こうしたかどうかはわかりませんが

 

 

旧道と合流~新道の意味不明ガーン

 

 

ほどなくして小楢山到着!!

 

 

今日は雲が多く展望無しハートブレイク

 

 

展望が開ければ~

 

 

この山は霊山なんですな

 

 

西峰は幕岩あたりのことを言うのでしょうか?

 

 

記念写真!!

ランドネ風に負けず本日はお約束の「すげ笠」で決めるグッ

 

 

「心動く瞬間」が見たかった・・・

 

 

 

休憩もソーシャルディスタンス

 

 

お次は大沢ノ頭へ!途中の幕岩も気になるところ

山頂から下ると小楢峠、帰りは巻道が使える心やさしいルートおねがい

 

 

大沢ノ頭・・・残念ながら雲が切れず展望無し

 

 

窪平に下る「父恋しルート」はなかなか趣のあるルートだとか・・・

 

 

今日はシャツがかぶってたガーン

 

 

さて引き返して幕岩へ!

 

 

鎖があり岩の上に登れるようなので行ってみます

 

 

ここでもポーズOK

 

 

上から見下ろすとこんな感じ~結構急です

 

 

展望は効きませんが・・・山に来た感じが味わえるピーク

右奥に小楢山!!

 

 

さすらい人

 

 

ランドネ風

 

 

さて下山です

巻道ではブナも混じるいい感じの森が広がっていました

 

 

反対側から的石

こっちの方が「的」感がある!

 

 

颯爽と修験者が行く

 

 

えっ! 俺?

すげ笠を使用した感想

利点OK

①後頭部から首筋に日光があたらず涼しい

②見た目がユニーク~風流?

欠点ブー

①風が強いとダメ

②悪路では邪魔

 

 

いい雰囲気!!~ここでもすかさずポーズアセアセ

 

 

そして下山完了!

最後は焼山峠の子授け地蔵尊

 

 

このコース、アップダウンも多く、結構いいリハビリにニコニコ

 

 

〆の第一弾は鼓川温泉

フロントで住所氏名を記入し検温(36.3度)して入場!

いいお風呂でしたルンルン

 

 

答えが出せないアセアセ

次回は是非小楢山から富士山を!

 

 

お次は言わずと知れた「笹一」詣で!!

ずっと気になってた「笹子餅」もゲット、黒塗りしてあるところに「200円」って書いてありました~歴史ある包装紙ですなびっくり

 

 

あんこは美味しいが、皮は独特の食感!

素朴な味わいですOK

 

 

ということで、リハビリ登山終了

ボチボチと始動ですなOK

 

おしまいバイバイ