産後の抜け毛ってどういう事

お産の後はお母さんの身体の

ホルモンのバランスが崩れてしまう事により

起こる抜け毛です

出産の時には赤ちゃんが出てき易いように

お母さんの身体から大量の女性ホルモン

排出される事により

一時的にホルモンバランスがくずれ

男性ホルモンの方が

過剰になった状態になるのです

女性の場合は

男性ホルモンが過剰になった時だけ

脱毛を引き起こします

男性の場合は

男性ホルモンも女性ホルモンも

どちらが過剰になっても毛が抜けます

また産後の抜け毛が始まる時期は

出産してから2~3ヵ月後です

 

#髪の毛 #産後 #ホルモン #バランス #崩れる

#排出 #過剰 #出産 #時期 #美容師 #美容室