あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。

現在、大阪の実家に帰ってます。
本日夕方は羽田空港にいました。

第2ターミナルのラウンジで悠長にお茶飲んでました。
目の前のC滑走路の飛行機を眺めながら。

まさか自分の乗った飛行機が離陸した2時間後、
JAL機の事故が起こるとは!

ほんの少しタイミングがずれていたら、
自分が事故にあっていたかもしれない…。
心臓がバクバクします。

地震という自然災害で人が亡くなるのもつらい。

でも今回の飛行機事故は人災によるものだ。

海上保安庁の亡くなった方とそのご家族のことを思うとやりきれない。
石川県の人たちへ物資を届けに行く途中だったらしい…。

原因究明されるはずだけど、亡くなった方は戻らない。
誰のせいになっても辛いなぁ。。。

羽田空港の管制塔で働く知り合いがいる。
きっとパニック状態だろう。

飛行機が好きで暇さえあればあちこち乗りまくっている友達も数人いる
あの映像を見て動揺しないはずがない。

私も空港の非日常な感じが好きで、
老後はアトラクションとして飛行機に乗る趣味もいいかもー、
思っていた矢先の事故だった…。

飛行機=安全と信じていただけに
本当に残念だ。

丸焼けになった飛行機の映像が目に焼き付いている。
乗っていた人たちは怖かっただろうな。
ショッキングすぎる。

亡くなった方のご冥福を心よりお祈り致します。