うーらのオーガニックレシピ手帖

野菜がたっぷり食べたいとき、中途半端にあまっちゃったなーというとき、
おすすめなのが蒸し野菜♪

今回はせいろで蒸したお野菜に、
塩麹のディップをそえていただきました^^

塩麹の作り方 *プロセスカット付き*

うーらのオーガニックレシピ手帖

このディップがとっても美味しいのです☆
お野菜たっぷり食べられますよー。

是非是非お試しくださいね☆


↓ディップレシピ、こちらもどうぞ☆
白あん味噌☆ペッパーディップ
中近東料理☆茄子のディップ ~ババガヌーシュ~
梅ごまディップ

ランキングに参加中です♪





【彩り野菜のせいろ蒸し *コク旨☆塩麹ディップ*】


<材料 * 2人分(15cmせいろ:2段) *>

  • お好みの野菜 ---適量

[A]
  • 塩麹、豆乳 ---各大さじ2
  • 白味噌、みりん ---各大さじ1
  • にんにく(すりおろし) ---大1かけ分


<作り方>


  1. 野菜は食べやすい大きさに切ってせいろに並べ、(蒸気の上がったせいろに入れて)
    10分蒸す。

  2. 1を蒸している間に、[A]を小鍋に入れて木べらで混ぜながら弱火にかけ、
    白味噌が溶けたら火からおろす。

  3. 1が蒸しあがったら、2のディップを添えていただきます♪


<memo>

※15cmせいろ1段で1人分です。
※ディップの分量も2人分です。
※ディップは作りたてはゆるめですが、冷めるととろみが出てきます。お好みでどうぞ。
※参考までに、15cm蒸篭1段に以下の野菜を入れました♪

ブロッコリー2房、アスパラガス1本、かぶ1/4本、かぼちゃ20g、ミニトマト2個、じゃがいも1/2個、ラディッシュ2個、おくら2本、コーン1/2本、クレソン少々






【新刊のお知らせ】


『野菜が主役!うーらのヘルシー遅ごはん』
(LADY BIRD 小学館実用シリーズ)


野菜が主役!うーらのヘルシー遅ごはん

出版社: 小学館
サイズ: 四六倍判
定価: 本体1260円



発売中ですびつくり byaimo





amazon



【コメント欄 & Twitter】


コメント欄は、承認制になっておりますm(_ _ )m
OL業の方がバタバタとしており、なかなかお返事はできませんが
よろしければお声がけくださいませ♪

日々の出来事は、旧ブログに引き続き、Twitterにてつぶやいております^^
IDお持ちの方はお気軽に絡んでくださいね♪

※わたし宛(“@oola55の後に半角スペース”入れて)につぶやいてくだされば
見逃す確率低いです♪



【お返事です手紙
宝石赤さすけさん
さすけたん、ありがと~♪よかったら作ってみてね~☆

宝石赤sarimさん
にんじんりんご甘酒はそのまま食べるのがオススメですよー♪あっという間になくなってしまうの^m^

※大変申し訳ないのですが、直近の記事へのお返事とさせていただきますm(_ _)m

いつも見てくださっているみなさんも、どうもありがとうございますラブラブ