090216_01



体をあっため大作戦で酒粕レシピ~☆

クセのある酒粕は好き嫌い別れるところですが、栄養価がとっても高く、美肌作用や冷え対策にももってこい♪

若干風邪気味なのでいつも以上に食べまくってます。

また注文しなきゃもうないよ~(> <。)



今日はそんな酒粕と今我が家でいちばん場所を占領している里芋を使ってグラタンを作りました。

里芋、溜まりに溜まっててココ最近毎日食べてるのに一向に減った感じがしない・・・^^ゞ

具は全部里芋でいっか、とも思ったのですが、それも飽きるかと思いちょうど余ってた長芋も一緒に入れました☆
ねっとり里芋とほっくりしゃっきり長芋がとっても美味しいです。



里芋は蒸かして、長芋はオリーブオイルでこんがり焼き、グラタン皿に入れて板粕1枚使った酒粕ベシャメルソースをかけてトースターで焼くだけ♪

長芋はそのまま入れてもいいけど最初にオリーブオイルで焼いた方が香ばしくて美味しいのでオススメです♪



↓芯からあったか♪風邪ひきさんにオススメです^m^

女子必見♪芯からポカポカ「酒粕生姜ジャン鍋」

何度もリピしてくれている方もいらっしゃってとっても嬉しい~☆わたしもこれは大好きです。



↓サクサク部分が残ったパングラタンです☆

柚子胡椒味のきのこパングラタン

パン耳が美味しいよ~☆ココットでお手軽にどうぞ♪



よかったら見てみてくださいね~☆



▼ランキングに参加してます♪
にほんブログ村 料理ブログ 健康食へ  Recipe_blog_1



【酒粕ベシャメル☆芋芋グラタン】



<材料 * 2人分 *>



  • 里芋 ---6個(200g)
  • 長芋 ---180g
  • オリーブオイル ---適宜
  • にんにく(みじん切り) ---1かけ分
  • 塩、ブラックケッパー ---適宜


[A]


  • 豆乳(無調整) ---1カップ
  • 酒粕(板粕) ---1枚(50g)
  • 白味噌 ---大さじ1.5
  • 塩 ---ふたつまみ
  • 酢 ---大さじ1/2


<作り方>



  1. 里芋はたわしでよく洗い、蒸かして皮を剥く。
    長芋は皮を剥き1cm厚さの半月切りにし、オリーブオイルを熱したフライパンでこんがり焼く。


  2. 1のフライパンにオリーブオイルを足し、にんにくを入れて弱火にかけ、香りが立ったら[A]の豆乳を入れる。
    ふつふつしたら火を止め、酒粕をちぎり入れそのまま10分ほどおく。


  3. 2の酒粕が柔らかくなったら、[A]の白味噌と塩を加えて再度弱火にかけ、木べらで潰しながら溶かし、大体溶けたら火を止めて最後に酢を加えてざっと混ぜる。

  4. 1の里芋と長芋をグラタン皿に交互に並べ、3のベシャメルソースを上からかけ、ブラックペッパーをふり、トースターで13分ほど焼いて完成♪


<memo>
お好みでパセリやオレガノを飾ってください。
里芋が大きめの場合、適当な大きさに切って並べてください。



090216_02





手前が長芋、奥のゴロッとしたのが里芋♪



Line



【 発売中です】



『うーらのオーガニックレシピ手帖』


Oola_cover_obi 発売中です♪

[定 価]
1,200円
B5変形 / 112ページ / オールカラー



[発 行]
エンターブレイン




野菜たっぷり!簡単!
ボリューム満点ヘルシーレシピ
ブログで好評だった156レシピを収録!



簡単なインタビュー記事 もあります(笑)良かったら見てみてください~
。。。
見なくてもいいよ(爆)



Amazon でのご購入はコチラ♪ 楽天7 & Y でもご購入いただけます♪



エンターブレインのネットショップebストアー でのご購入はコチラ♪



お手に取っていただいた皆さんには感謝の気持でいっぱいです。。。♪
本当に本当にありがとうございます。



Line



【ありがと~う。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。】



きのうは更新してないのに温かいコメントや鍵コメ、メールとっても嬉しかったです☆

お返事できてなくてすいません。

しっかりちゃっかり読ませていただいて、ほっこり温かい気持になってます~☆


早いとこ対処したからか大事に至らずに済んでますが、明日からちゃんとマスク持参で会社にいこう~!

電車が一番怖いとわかっていながらもついついマスク無しで乗ってたのも悪かったような^^ゞ

気温も寒くなったり温かくなったり忙しいので気をつけないとだめですね^^



また寒くなるとかなんとか。みんさんもどうぞお気をつけ下さいませ~。

本当にどうもありがとう!

また明日からゆっくり伺わせてくださいね^^



Line




みなさんのコメントと応援が日々励みになっています
最後にぽちっとしてもらえると嬉しいです。
にほんブログ村 料理ブログ 健康食へ Recipe_blog_1