090212_01



シャンパン風味の生チョコです♪

オーガニックチョコレートを使用してお手軽に♪

生クリームや牛乳を使わないベジ仕様にしあげました☆



数年前からサロンドショコラが開催されるたびに5thアベニューのシャンパン生チョコを試食→お買い上げを繰り返してましたが、今年は自分で作ってみましたよ^^



ベジ仕様なのでもちろん5thのものとは味は違いますが、シャンパンの味もほんのりして、リッチですよ~♪



生クリームの代わりに使用したのはココナッツミルク。

今回ココナッツミルクはよくスーパーでみかけるユウキ食品の青い缶のものを使用しました。

こちらは開けたては分離していることが多いのでよく混ぜてご使用くださいね~。

ココナッツミルクは豆乳よりリッチでとろみもあるのでわたしは生クリーム代わりに使う事が多いのです♪



そしてメインのチョコレートはコチラを使用しました↓



Muso_naturalchoco

ムソーの“食品添加物不使用「ナチュラルチョコレート(スイート)」”



カカオマス、カカオバター、粗製糖のみで出来ているオーガニックチョコレートです。

農薬や化学肥料を一切使用せずに育てた原材料だけで作られているものになります。
カカオ分は53.2%だそうです。

香料、乳化剤など一切使わず手間ひまかけて作られているチョコレート。

とっても口当たりなめらかでめちゃくちゃ美味しいです^m^



チョコレートはわたしの個人的こだわりなので、製菓用ならば大体どのチョコレートを使用してもできるレシピにしてあります。

市販のチョコの場合、カカオが少なく糖分が多めのものが多いのですが、目安としてはカカオ50%くらいのものを目安にご使用ください。



あ、そうそう。ちなみにチョコを入れている箱は去年友チョコでもらったものを再利用してます☆

とっておいてよかった^m^



↓去年はこんなの作りました~☆

ピリ辛チリペッパー☆滑らか生チョコ

びっくり食材でつくる生チョコ風です^^



↓こちらはパウンド♪

ナチュラル☆マーブルパウンド

変わったのは苦手!って方にはこんなオーソドックスなものもオススメ☆



よかったら見てみてくださいね~☆



▼ランキングに参加してます♪
にほんブログ村 料理ブログ 健康食へ  Recipe_blog_1



【シャンパン生チョコ】



<材料 * 2cm角10個分くらい *>



  • 製菓用チョコレート ---70g
  • ココナッツミルク(缶) ---大さじ2
  • メープルシロップ ---大さじ1
  • シャンパン ---大さじ2
  • ココアパウダー ---適宜


<作り方>



  1. チョコレートは細かく刻む。

  2. 鍋にココナッツミルクを入れて火にかけ、ふつふつしたら沸騰直前で火を止め、1とメープルシロップ、シャンパンの半量を入れてゴムベラで混ぜながらよく溶かす。
    ツヤが出て滑らかになってきたら残りのシャンパンも入れてよく混ぜる。


  3. タッパーなどの容器にクッキングペーパー又はラップを取り出しやすいよう、はみ出すように敷き、2を流し入れて冷蔵庫で10時間以上冷やし固め、2cm角に切り分けてココアパウダーをまんべんなくまぶして完成♪


<memo>



ココナッツミルクは缶のタイプをご使用ください。(粉末をとかしたものは×。)

チョコを混ぜた後サラサラすぎるようなら少し弱火にかけてトロッと落ちるくらいまで調整してください。



090212_02



Line



【 発売中です】



『うーらのオーガニックレシピ手帖』


Oola_cover_obi 発売中です♪

[定 価]
1,200円
B5変形 / 112ページ / オールカラー



[発 行]
エンターブレイン




野菜たっぷり!簡単!
ボリューム満点ヘルシーレシピ
ブログで好評だった156レシピを収録!



簡単なインタビュー記事 もあります(笑)良かったら見てみてください~
。。。
見なくてもいいよ(爆)



Amazon でのご購入はコチラ♪ 楽天7 & Y でもご購入いただけます♪



エンターブレインのネットショップebストアー でのご購入はコチラ♪



お手に取っていただいた皆さんには感謝の気持でいっぱいです。。。♪
本当に本当にありがとうございます。



Line



【飲み過ぎました。】



火曜の夜に飲み過ぎまして。。。^^ゞ

水曜は潰れてしまいアップお休みしちゃいました。



我ながらほんとによくやるなぁ。

火曜、仕事が早く終われそうだったので友達のJちんを誘いカラオケごはんへ☆

その後バーで23:30頃まで飲み、解散。



ここでおとなしく帰れば何の問題もないのですが、いい具合に酔っぱらって来てたのでもう少し飲みたくなり絶対どこかで飲んでるであろう中村くん (←めんどくさいから名前だした(笑))に電話。



案の定(笑)飲んでたので

飯田橋の居酒屋で合流→歌舞伎町→もう一軒歌舞伎町→いつもの二丁目のゲイバー

と、それはそれはよくお飲みになりました・・・。



相当楽しかったのでヨシ^m^

久々やっちまった飲み方しました^^ゞ

ご心配してくれたみなさん、こんな理由でごめんなさい。そしてどうもありがとう~~~☆



Line




みなさんのコメントと応援が日々励みになっています
最後にぽちっとしてもらえると嬉しいです。
にほんブログ村 料理ブログ 健康食へ Recipe_blog_1