ワタシのズボンのポケットの中で
翻弄されること7年。
その小銭入れを交替することに。



表面。

 

裏面はこんな感じです。

 

西陣織のがま口財布。

鈴を着けるための金具ですが、
3年ほど前に床に落ちたのを
うっかりと踏みつけたときに
折れてしまいました。

ワタシ、物忘れがひどいのです。

 

で、iPhone11も
100円ショップで入手した
小型コントローラーを入れるための
布製の袋にいれてますが、
そこにはでっかい鈴が
着いておりまする。

自称「忘れずの鈴」。



 

おかげでどこかに置き忘れた、
なんてことはありません。

で、これに乗じて
自宅と塾舎の鍵にも
自転車のカギにも
でっかい鈴を着けました、

こちらも
どこかに紛れたことはありません。

まあ、ナンでもそうですが、
メリットあり、

デメリットありでして、

ウォーキングのとき、
左ポケットに
写真左側のお財布とカギたちを入れ、
右ポケットには布製のケースに入れた
iPhone11君。

歩く度にチャリンチャリンと
鈴が鳴りまする。

ホンマ、猫みたいです。



 

最初は気が引けたのですが、
ニンゲン様という生き物は
年を重ねるごとに
厚かましくなってくるようで、
ワタクシも気にならなくなりました。

今度やって来たお財布ですが、
かなり小ぶりです。

色合いが気に入ったので
Amazon 先生サイトで
写真だけを見て買ったのです。

これからは、この青いお財布が
ワタシのズボンのポッケの中で、
ウォーキング時の短パンポケットの中で、
これでもかと翻弄されまする。

なので、小ぶりの方が良いかも。

お財布って、

聞いたことがあるのですが、
黄色はアカンそうですね。

色が賑やかすぎて
お金が落ち着きを失い、
入って来るけれど、
出て行くのも多いそうな。

お金は「お足」とも申しますが、
旅人のように
家の中にいるのは少しで、
すぐさま
旅立っていくからなんだそうですが、
なかなか上手い喩えでございます。

予算オーバーを「足が出る」というのも
ここから来ているのかしら?

なんてことを考える、
休日のジュクチョーです。

 

 

 

 

 

 

 

ところで・・・

本を出版させていただきました。

 

画像をクリック(タップ)すると

Amazonサイトに飛びます。

 

 

お子様の教育に関するご相談を

受け付けています。

 

 

 

※小冊子「国語の隙間」・

「ニュースレター」・

国語読解のニュースレター」を

プレゼント中です。

 

ZOOM遠隔授業のご相談も、どうぞ。

 

気になる親御様は、今すぐ、

下の塾のバナーを

クリック(タップ)なさってください。