10日に治療を受け、
かなり良くなった感じだった11日。
それでも、まだ今一歩の感じがしたので12日と13日はランオフにした。
結果
かなり良くなった感じだったので、今朝は試しに朝ジョグ。
最初の5分は歩いて体を慣らし、ゆっくり走り始める。
走り始めは少し痛かったけど、すぐに問題なくなり、リズム良く走り終えた。
走ったあとも問題無かったし、ケアもしっかりした。
が(; ̄ェ ̄)
仕事をしていたら、じわじわ痛みが復活。
終わる頃には、ひさびさにかなりの痛み。
なんなんだかなぁ。。。
冷房の効いた部屋にずっと座っているのがよろしくないのか?
座って立つたびに痛みが増す気がした。
脛周りが痛み出すと腰まで痛くなる。
実際、帰宅しようと外に出て、ぬるい空気の中を歩き始めると痛みは和らぐ。
ただ、走れるほどに回復していないのも事実だろう。
安静にしないと脛周りは治らない気はする。
しかし、あまり動かないと今度は腰の爆弾がやばい。
王手飛車取りをかけられた気分。
腰と脛周り、どっちが王将?
って聞いたら、間違いなく腰でしょう。
ということは、動くことも必要。
でも、脛も痛い。。。
悩ましい。
痛くないってどういうことだか、またわからなくなってきた。
腰に爆弾抱えた時点で、そもそもランニングは難しいってことか。
1年前・・・
船橋整形外科の最初の受診で「走る?やめたほうが良いね」ってはっきり言われたし。
それでもPTは、走ることを前提にリハビリはしてくれた。
でも、結果として良くはならなかったコトも事実。
いずれにしても、今シーズンどうしたこうした。
って云う状況ではないことは間違いない。
まずは、少しでも痛みをとらないと。
「痛いの痛いの、飛んでけ~」の魔法が欲しい。
とりあえず、しばらくはおとなしく動きましょう。
幸い、来週は仕事も忙しいことだし。。。
はぁ。
普通に走れる人がうらやましい。