月刊ランナーズ誌、いきなりこんな企画を打ってきました。

けんか・・・売られましたかね?(笑)
な、わけないか。。。
この先、月刊ランナーズ誌がどのような展開を見せるかわかりませんが、
ちょっと意識しつつ私は私なりにやってみようと思います。
両方、比べると面白いかもですよ。
まあ、私の話はしろうと話ですが。。。(^^;
ただ、この見出しは気に入りませんね!
45歳まで????
じょーーーーだんじゃありませんっ!!
まあ、こううたって、「でもランナーズの言う通りにやると出来るよー」
って言うのが落ちなのかも知れませんが、
紙面のグラフを見ての決して45歳以上で急に難しくはなっていません。
ではなぜそう感じるのか?
サブスリーへは30代には30代のアプローチが
40代前半の人にはやっぱりそれなりの
そして、私たちのような50前後にも年齢なりの
それぞれ違ったやり方があると思うのです。
それを一律に若い瀬田にあわせて
同じようなことをしようとするから駄目なのです。
無理が来ます。
結論として。。。
1kmを4分15秒のペースで42.195kmを走ればサブスリーなんです。
けっして、10kmを40分切ることが目的ではないのです。
目的をはき違えずに正しいトレーニングをすれば
50代でも絶対にサブスリーは達成できます。
それには、まず限界を自ら定めないことです。
限界は、やってくるものではありません。
自分で作ってしまうものです。
自分の可能性が無限だと信じれば道は自ずから開ける。
私はそう信じています。
前向きに!熱く!そして冷静に積み重ねていきましょう!!