サブスリーのその先に見えるもの・・・ | COPDランナー大熊猫がいく

COPDランナー大熊猫がいく

タバコはまったく吸いません。だから、COPDをタバコ病と呼ばないで!
2013年2月3日 別府大分マラソンでサブスリー達成
そして、同じ年にCOPDと診断を受ける。
でも、だから終わりでは無い。
自分が諦めなければ、そこに道は続くはず
病気に負けない!

実は、全く想像していませんでした。
だからしばらくは何も見えないし、意欲もわきませんでした。
ただ・・・
私は、奈良マラソンにこだわりを持っていて、
やっぱり奈良でサブスリーを達成したいという思いが強かったのも事実です。
でも、別大での達成感もかなりのものだったので、

それだけではなんか違う・・・
って思い始めていました。

じゃあ、何があるんだろう???
明確な何かが欲しいって考えたときに
やっぱり浮かんだのは「あの場所にたちたい」って思いだったんです。

あの場所ってどこか?

ずばり福岡国際マラソンです。
そのスタートラインにたって、
かつ完走できたりしたら、
もうそれは、十分に自分が生きた証になるかなって。
大げさかもしれませんがね。

でも、仮にすぐに資格とれたって50歳な訳ですよ。
もちろん、一発でとれることなんてあり得ないから、
50代をそれに向けてあがく訳ですよ。

それはまあ、まず達成不可能。
でも、楽しいじゃあありませんか?
実現したら、痛快でしょう?
45歳すぎてからランニング始めた普通のおじさんが、
10年後に福岡国際マラソンのスタートラインに立つなんて。

夢はいつまでもです。
そういうものがなくなったら、人は輝きをなくします。
自分は欲張りですから、いつまでも輝いていたいんです。

だから、目指します!
いつの日か、福岡国際の舞台に立つことを!!

だからお願い・・・・統合してオープン化はやめて~~~~(T^T)

そのためにも一歩一歩前進です。
今年は、武器であるスタミナを鍛えるために
故障しないようにしっかり長い距離を走り込みます。

まずは、奈良でのサブスリーを達成するために!
それもまた大きな目標であり、
そして、大切な通過点です!!

まだまだ老け込んでなんていられません。
負けるもんか~~~~!!

元気で手のつけられないおっさんになってやる(笑)